• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

地理情報システムによる農村地域管理手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08876041
研究機関京都大学

研究代表者

武部 隆  京都大学, 農学研究科, 助教授 (30093264)

キーワード地理情報システム / 土地情報 / 農村地域管理 / 空間情報 / 農業・農村計画
研究概要

地理情報システム(GIS)の発展段階は、(1)当該経済主体の施設管理のための地理情報システム(GIS)の段階、(2)施設管理をも包含した当該経済主体の経営管理の手法としての地理情報システム(GIS)の段階、(3)地域インフラとしての地理情報システム(GIS)の段階、そして、(4)社会インフラとしての地理情報システム(GIS)の段階の4つの段階に区分できることが明らかとなった。
また、地理情報システム(GIS)の適用事例について、(1)エイセルメイ社の公共サービス配給情報システムのケース、(2)フロリダ州リ-郡の土地情報管理システムのケース、そして、(3)WRT社が参加するプロジェクトにおける地理情報システム(GIS)適用のケースを取り上げ、それぞれ具体的に検討した。
さらに、地理情報システム(GIS)テクノロジーの具体的応用事例について、(1)地図データ検索機能の活用、(2)半径探索集計機能の活用、(3)地図の重ね合わせ機能の活用、それに、(4)マーケティング分析における市場分析での活用の事例を検討した。
最後に、農業分野における地理情報システム(GIS)の今後の利活用の方向性については、(1)行政における農業への適用の方向性と、(2)ビジネスにおける農業への適用の方向性が存在することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 武部 隆: "近年におけるわが国農業地域の地域的差異の推移とその要因" 京都大学生物資源経済研究. 第2号. 55-76 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi