• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

プログラミングされた自己集積型金属多核錯体

研究課題

研究課題/領域番号 08F08357
研究機関筑波大学

研究代表者

大塩 寛紀  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授

研究分担者 GRAHAM Newton  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 外国人特別研究員
キーワード分子磁性 / 超分子錯体 / ジアミノトリアゾール / ヘテロメタル錯体 / マンガン / 鉄 / 国際研究者交流
研究概要

本研究では、高い分子設計の自由度と電子状態の多様性をもつ金属多核錯体の特徴を生かし、適切な有機配位子を選択し、反応条件の試行錯誤を行うことにで、金属イオン間の相互作用や相乗効果による特異な物性・反応性の発現を目指して研究を行う。特に、自己組織化を伴う超分子錯体合成においては、生成物質を正確に予測することは困難であり、高度に分子設計することでプログラミングされた自己組織化を行うことは機能性分子材料の開発に不可欠であるといえる。本研究では特異な分子構造・結晶構造および電子状態をもつ超分子の創出を目的とし、以下の実験を行った。金属イオンの多核化に必要な架橋配位子であるトリアミン誘導体の合成を行い、これを原料とする新規配位子を合成した。さらに,これまで合成したコバルトクラスターや他の骨格構造をもつクラスターのコリガンドを変えることにより、反強磁性的相互作用をもつ多核錯体など、多様な磁性を示す物質系の合成に成功した。トリアジン骨格を持つリジッドな新規配位子をもちいた場合、金属イオン間に反強磁性的相互作用を示す、混合原子価多核金属錯体M_6(M=Ni, Co, Mn)の合成に成功した。また、異種金属錯体である{M_3M'_3}錯体(MおよびM'=Ni, Co, Mn)の合成にも成功し、元素分析・構造解析および磁気測定から、混合金属多核錯体であることが明らかとなった。これらの結果から、適切な配位子選択と合成条件の試行錯誤により、特徴的な磁気的相互作用を示す様々な多核金属錯体の構築に成功した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Redox-Controlled Magnetic {Mn13} Keggin Systems2011

    • 著者名/発表者名
      G.N,Newton, S.Yamashita, K.Hasumi, J.Matsmo, N.Yoshida, M.Nihei, T.Shiga, M.Nakano, H.Nojiri, W.Wernsdorfer, H.Oshio
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed.

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Assembly of a Heterometallic Helix and Grid2011

    • 著者名/発表者名
      G.N.Newton, T.Onuki, T.Shiga, M.Noguchi, T.Matsumoto, J.S.Mathiesou, M.Nihei, L.Cronin, H.Oshio
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed.

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat capacity uncovers physics of a frustrated spin tube2010

    • 著者名/発表者名
      N.B.Ivanov, J.Schnack, R.Schnalle, J.Richter, P.Kogerler, G.N.Newton, L.Cronin, H.Nojiri
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 105 ページ: 037206

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Following the self assembly of supramolecular MOFs using X-ray crystallography and cryospray mass spectrometry2010

    • 著者名/発表者名
      G.Seeber, G.J.T.Cooper, G.N.Newtan, M.H.Rosnes, D.-L.Long, B.M.Kariuki, P.Kagerler, L.Cronin
    • 雑誌名

      Chem.Sci.

      巻: 1 ページ: 62-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferromagnetically coupled chiral cyanide-bridged {Ni_6Fe_4} cages2010

    • 著者名/発表者名
      T.Shiga, G.N.Newton, J.S.Mathieson, T.Tetsuka, M.Nihei, L.Cronin, H.Oshio
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 39 ページ: 4730-4733

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contrasting Magnetism of (Mn^III_4] and [Mn^II_2Mn^III_2] Squares2010

    • 著者名/発表者名
      T.Matsumoto, T.Shiga, M.Noguchi, T.Onuki, G.N.Newton, N.Hoshino, M.Nakano, H.Oshio
    • 雑誌名

      Inorg.Chem.

      巻: 49 ページ: 368-370

    • 査読あり
  • [学会発表] Diamino triazole-based ligands as polynuclear cluster building blocks2010

    • 著者名/発表者名
      G.N.Newton, H.Oshio
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] Diamino triazole-based ligands as polynuclear cluster building blocks2010

    • 著者名/発表者名
      G.N.Newton, H.Oshio
    • 学会等名
      60th Anniversary Conference on Coordination Chemistry in OSAKA
    • 発表場所
      Osaka, Japan大阪国際交流マンター
    • 年月日
      2010-09-27
  • [学会発表] Redox Active Keggin-like {Mn_13} Single Molecule Magnets2010

    • 著者名/発表者名
      G.N.Newton
    • 学会等名
      International Conference on Coordination Chemistry (ICCC39)
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      2010-07-26

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi