• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

環境保全に向けた農耕地からのリン流出負荷の削減への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 08F08446
研究機関鳥取大学

研究代表者

山本 定博  鳥取大学, 農学部, 教授

研究分担者 AHMAD ZAHOOR  鳥取大学, 農学部, 外国人特別研究員
キーワードリン / 流亡 / 灌漑農地 / 乾燥地 / リン吸着資材 / 環境保全型農業
研究概要

農耕地からの窒素やリンなどの栄養塩類の溶脱は,世界各地で問題化・深刻化しており,乾燥地域でも例外ではない.本研究は,乾燥地域おいて塩の影響を受けた灌漑農地からのリンの流亡軽減を目指したものであり,リン保持資材の適切な施与により,土壌のリン保持能を高め,環境へのリン流亡抑制とともに作物のリン利用効率改善効果を明らかにすることを目的としている.H20年度は,二つのリン保持資材{鉄分に富む高炉滓(以下,高炉滓),アルミニウムに富む下水処理凝集沈殿残渣(以下,凝集沈殿)}の基礎的特性とそれらの土壌施与による降雨時の表面流去で引き起こされるリンの流亡の抑制効果についての予備的な検討を行い,リン流亡過程とリン保持資材による流亡抑制効果を明らかにした.粘質土壌に,リン酸(KH_2PO_4)を400kgha^<-1>(P_2O_5換算208kgha^<-1>),高炉滓,凝集沈殿5%相当を加え,35mmh^<-1>の強度で降水シミュレーターによって計3回人工降雨を降らせ,降水イベント毎に表面流去水を経時的に回収し,リン溶脱過程とリン保持資材の効果を調べた.リン保持資材無添加土(対照)では,最初の1〜2回の降水で3回目よりも高い濃度でのリンの流亡が認められた.対照において2回目まで0.3ppm弱の濃度でリンが流亡したが,高炉滓添加によって濃度が1/4〜1/2に大きく低下した.凝集沈殿では30%程度の濃度低下にとどまった.3回目の降水では,対照では最初の2回の降水時よりも濃度が2/3に低下したが,凝集沈殿では対照よりも濃度がやや高く推移した.一方,高炉滓は,対照の1/3程度の低濃度で推移した.以上,リン保持資材添加によりリンの表面流去抑制効果が認められたが,その効果は資材により異なり,高炉滓が最も効果的であった.高炉滓は微量元素にも富むことから,それらの欠乏症が出やすい乾燥地における資材としての有望性も期待できる.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Leachability and Phytoavailability of NPK from Different Bio-composts under Chloride and Sulphate Dominated Irrigation Water2008

    • 著者名/発表者名
      Zahoor Ahmad, Toshimasa Honna, Sadahiro Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Quality 37(3)

      ページ: 1288-1298

    • 査読あり
  • [学会発表] Nutrient leaching and plant uptake from different bio-composts under chloride and sulphate dominated saline irrigation2008

    • 著者名/発表者名
      Zahoor Ahmad, W. H. Abou El-Hassan, Faridullah, Toshimasa Honna, Sadahiro Yamamoto, Tsuneyoshi Endo
    • 学会等名
      Ninth International Conference on Dryland Development
    • 発表場所
      Alexandria, Egypt
    • 年月日
      20081107-20081110
  • [学会発表] Recycling of organic waste for sustainable management of land degradation in dry areas2008

    • 著者名/発表者名
      Faridullah, S. Yamamoto, M. Irshad, T. Endo, A. Zahoor, T Honna
    • 学会等名
      Ninth International Conference on Dryland Development
    • 発表場所
      Alexandria, Egypt
    • 年月日
      20081107-20081110
  • [学会発表] Assessment of time-dependent soil erodibility parameter for inter-rill soil erosion modeling2008

    • 著者名/発表者名
      Abd-Elbasit, M. A. M., Zahoor Ahmad, H. Yasuda, H. Anyoji
    • 学会等名
      Ninth International Conference on Dryland Development
    • 発表場所
      Alexandria, Egypt
    • 年月日
      20081107-20081110
  • [学会発表] Towards optimal water management : assessment of the cost effective techniques in irrigation improvement in Nile Delta2008

    • 著者名/発表者名
      El-Kassar, G., W. H. Abou El-Hassan, Y. Kitamura, A. Zahoor
    • 学会等名
      Ninth International Conference on Dryland Development
    • 発表場所
      Alexandria, Egypt
    • 年月日
      20081107-20081110
  • [学会発表] Recycling of poultry litter as fertilizer in agroecosystem2008

    • 著者名/発表者名
      Faridullah, Sadahiro Yamamoto, Muhammad Irshad, Tomoji Uchiyama, Zahoor Ahmad, Toshimasa Honna, Tsuneyoshi Endo
    • 学会等名
      Ecocity World Summit 2008
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA
    • 年月日
      20080422-20080423

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi