• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

磁性ナノ粒子材料の作製とその形態制御

研究課題

研究課題/領域番号 08F08734
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

川口 建二  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノテクノロジー研究部門, 主任研究員

研究分担者 SWIATKOWSKA-WARKOCKA Zaneta Elzbieta  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノテクノロジー研究部門, 外国人特別研究員
キーワード液相レーザー照射法 / 複合ナノ粒子 / 交換バイアス効果 / 磁性 / マグネタイト
研究概要

本研究は、液相レーザー照射法という新規なレーザープロセスを用いて、機能材料への展開が期待出来る磁性ナノ粒子の作製と形態制御を目指すものである。昨年に引き続き、鉄酸化物系を原料として研究を進めた。今年度は、原料のマグネタイトナノ粒子を主に酢酸エチル中に分散させた溶液に、紫外光であるNd:YAGレーザーの3倍波(355nm)を照射した。その結果、照射レーザーの強度を変えるだけで、生成粒子の粒子径のみならず鉄と酸素の組成比が異なる複合ナノ粒子の生成に成功した。生成ナノ粒子は、マグネタイト(Fe3O4)及び還元されたウスタイト(FeO)やセメンタイト(Fe3C)、及び金属Feの混合溶融粒子になっている。熱力学計算から、マグネタイトが溶融する1500℃の高温では酢酸エチルは、水素、一酸化炭素という還元性気体と固体炭素に分解することが分かっており、溶融粒子表面での還元反応によるものと思われる。照射レーザーエネルギーを増加することで、粒子組成はマグネタイト→ウスタイト→セメンタイト+金属Feと系統的に変化させることが出来る。また、ウスタイトとマグネタイトの混合粒子の磁化測定を行ったところ、明瞭な磁気交換バイアス効果が観測された。これは、反強磁性のウスタイトとフェリ磁性のマグネタイトが強い磁気相互作用を行う界面を形成していることを意味しており、ウスタイトとマグネタイトの混合ナノ粒子は、それぞれが独立したナノ粒子である混合生成物では無く、強く粒子結合した二次粒子を形成していることを示している。電子顕微鏡観察では、約100nm程度の粒径を持つ球形粒子が観測されるが、この球形粒子の内部は2種類のナノ粒子の結合によって構成されているものと思われる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 液相照射法で作製した鉄化合物複合ナノ粒子の構造と磁性2010

    • 著者名/発表者名
      SWIATKOWSKA ZANETA
    • 学会等名
      第57回 応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川県平塚市
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] Unique Laser Process for Nanoparticle Preparation2010

    • 著者名/発表者名
      川口建二
    • 学会等名
      International Conference on"RECENT TRENDS IN NANO-& BIO-SCIENCE"
    • 発表場所
      インド、ハイデラバード
    • 年月日
      2010-02-25
  • [学会発表] 液相レーザー照射法による鉄系磁性ナノ粒子の作製2009

    • 著者名/発表者名
      川口建二
    • 学会等名
      第33回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2009-09-14
  • [学会発表] 液相レーザー照射法による鉄/鉄酸化物複合ナノ粒子の形成2009

    • 著者名/発表者名
      SWIATKOWSKA ZANETA
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2009-09-09
  • [産業財産権] 球状ナノ粒子の作製方法2009

    • 発明者名
      越崎直人、川口建二、石川善恵、WANG Hongqiang SWIATK OWSKA ZANETA、加藤友紀子
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      特願2009-205006
    • 出願年月日
      2009-09-04

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi