• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

保型形式及びFaber多項式の零点配置と球面上の代数的組合せ論に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08J00823
研究機関九州大学

研究代表者

三枝崎 剛  九州大学, 大学院・数理学研究院, 特別研究員(DC2)

キーワード符号 / 格子 / 頂点作用素代数 / 保型形式 / デザイン理論
研究概要

符号,格子そして頂点作用素代数について,組合せ論の立場から考察し,研究を行った.
極限的な頂点作用素代数に関する,多項式の零点について調べた.頂点作用素代数と呼ばれる,無限次元ベクトル空間がある.最近,マロニーとウィッテンは,極限的な頂点作用素代数に対して,ヘッケ多項式の類似となっているような多項式列,分割多項式を定義し,零点は全て実根で,基本領域の境界に存在するという,浅井-金子-二宮の結果の類似を証明した.さらにこの拡張として,本研究では,他のモンスターの元に対して分割多項式を定義し,2A元の時に,零点が全て実根であることを示した.
共形デザインのアスマスーマトソンの定理の類似について調べた.最近ヘーンによって,頂点作用素代数の共形デザインが定義され,さらに,アスマスーマトソンの定理の類似が証明された.私は極限的な頂点作用素代数のg-ツイスト加群に対して考察を行い,次の結果を得た.即ち|g|=2,の時.g-ツイスト加群は7-デザインになる.これは,1-モジュラー格子に対するアスマスーマトソンの定理の類似となっている.
格子から作られる球面デザインの非存在を証明した.E_8格子を考えよう.E_8格子は極限的な自己双対格子で,シェルは常に7-デザインとなっている.ここで,8-デザイン以上になるシェルがあるかというのは,自然な問題であろう.そして非常に面白いことに,この問題は,数論において古くから知られる,レーマー予想と同値になっているのである.ここで,一番簡単な場合である2次元格子Z^2格子,A_2格子を考えよう.これらのシェルはそれぞれ,3-デザイン,5-デザインになっているのだが,それ以上になるか,という問題を考える.この問題は,E_8格子の時と同様,ある保型形式の係数が消えるか否かの問題と同値になるのだが,この保型形式の係数が消えないことを証明した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] Upper bound for 1-modular lattices and its spherical designs2009

    • 著者名/発表者名
      三枝崎剛
    • 学会等名
      群論セミナー
    • 発表場所
      熊本大学理学部
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] Upper bound for 1-modular lattices and its spherical designs2009

    • 著者名/発表者名
      三枝崎剛
    • 学会等名
      Kumjung Seminar in 2009 (satellite seminar of the 6th Korea-Japan Workshop on Algebra and Combinatorics.)
    • 発表場所
      Pusan National University
    • 年月日
      2009-02-11
  • [学会発表] Toy models for D. H. Lehmer's conjecture (joint work with Tsuyoshi Miezaki)2009

    • 著者名/発表者名
      坂内英一
    • 学会等名
      Korea-Japan Workshop on Algebra and Combinatorics
    • 発表場所
      Pusan National University
    • 年月日
      2009-02-10
  • [学会発表] On the zeros of certain polynomials related to the extremal vertex operator algebras2008

    • 著者名/発表者名
      三枝崎剛
    • 学会等名
      Algebras, Groups and Geometries 2008
    • 発表場所
      東京大学大学院数理科学研究科
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] On the zeros of certain polynomials related to the extremal vertex operator algebras2008

    • 著者名/発表者名
      三枝崎剛
    • 学会等名
      Mini-workshop in algebraic combinatorics
    • 発表場所
      National Cheng Kung University(台湾)
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] On the zeros of certain polynomials related to the extremal vertex operator algebras2008

    • 著者名/発表者名
      三枝崎剛
    • 学会等名
      第119回日本数学会九州支部例会
    • 発表場所
      鹿児島大学理学部
    • 年月日
      2008-10-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi