• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

太陽光を用いる水の完全分解のための色素増感型光触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08J02036
研究機関九州大学

研究代表者

萩原 英久  九州大学, 大学院・工学研究院, 特別研究員(DC2)

キーワード金属酸化物光触媒 / 水の光分解反応 / 色素増感 / 電荷移動 / ポルフィリン / タンタル酸カリウム
研究概要

従来の研究で、紫外光下で水の光分解活性を示すKTaO_3をポルフィリン系色素で修飾すると、活性が向上することを見出した。本研究では、この色素増感型光触媒の可視光応答化を試みるとともに、電荷移動過程の解明や色素の複合による活性向上について検討した。
1可視光応答化:KTaO_3に変えてバンドギャップの小さな金属硫化物を用い、可視光水分解を検討した。水の光分解反応は進行しなかったが、色素修飾金属硫化物光触媒は犠牲剤水溶液からのH_2生成反応に高い活性を示した。色素修飾SnSの光触媒活性は色素が吸収帯を有する波長域で向上しており、色素の光吸収・励起が光触媒反応に関与していることを明らかにした。
2電荷移動過程の解明:蛍光分光法で励起エネルギーの消滅過程を調べた結果、KTaO_3のフォトルミネセンスは色素修飾により減少し、色素の蛍光もPt助触媒の担持で減少した。Nd:YAGレーザーの2倍波と4倍波を励起光に用いて光起電力の過渡応答を測定したところ、電荷分離状態にあるKTaO_3の表面上の色素に2倍波を照射することで、KTaO_3の電位は増加した。さらに、KTaO_3を色素修飾すると数百μsを越える電荷分離状態が観測されたことから、色素修飾KTaO_3中の電荷移動機構は植物の光合成に類似した二段階励起であり、KTaO_3の励起電子が色素へ移動することで電荷分離が達成されていると推定される。
3色素の複合による活性向上:色素の複合により色素修飾KTaO_3の水分解活性は大きく向上した。XPSスペクトルからは色素の中心金属間の電子的相互作用が観測され、複合により色素中の電気伝導度は向上した。さらにKTaO_3の電荷分離状態は色素の複合で長寿命化したことから、KTaO_3から色素に注入された励起電子が色素の複合によって拡散しやすくなることで、光分解活性は向上したと考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 色素で修飾したKTaO_3系触媒による水の光完全分解(11)色素への電荷移動と複合効果2009

    • 著者名/発表者名
      萩原英久, 松本広重, 石原達己
    • 学会等名
      第103回 触媒討論会
    • 発表場所
      さいたま・埼玉大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 色素修飾したKTaO_3光触媒の水の光完全分解活性と色素の複合効果2009

    • 著者名/発表者名
      萩原英久, 松本広重, 石原達己
    • 学会等名
      第89回 日本化学会 春季年会
    • 発表場所
      千葉・日本大学・船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 色素で修飾した KTaO_3 系触媒による水の光完全分解(10)色素の酸化還元電位と増感効果2008

    • 著者名/発表者名
      萩原英久, 松本広重, 石原達己
    • 学会等名
      第102回 触媒討論会
    • 発表場所
      名古屋・名古屋大学・豊田講堂
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] Effects of Mixing Organic Dyes on Photocatalytic Water Splitting Activity of Dye-sensitized Pt/KTaO_3 Oxide Catalyst2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hagiwara, H. Matsumoto, T. Ishihara
    • 学会等名
      22^<nd> IUPAC Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      Gothenburg Convention center, Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      2008-07-31
  • [学会発表] Combination of Porphyrinoids with Different Center Metal for Improved Photocatalytic Water Splitting Activity of Dye-sensitized Pt/KTa(Zr)O_3 Catalyst2008

    • 著者名/発表者名
      H Hagiwara, H. Matsumoto, T. Ishihara
    • 学会等名
      14^<th> International Congress on Catalysis
    • 発表場所
      COEX mall, Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-07-14
  • [学会発表] Photocatalytic Water splitting of N doped Pt/KTaO_3 Perovskite Oxide2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hagiwara, K. Kumagae, H. Matsumoto, T. Ishihara
    • 学会等名
      14^<th> International Congress on Catalysis Pre-Symposium
    • 発表場所
      京都大学・百周年時計台記念館
    • 年月日
      2008-07-09
  • [備考]

    • URL

      http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/~ishihara-lab/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi