• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

河川底生動物群集に着目した亜鉛の生態リスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 08J05254
研究機関横浜国立大学

研究代表者

岩崎 雄一  国立大学法人横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 特別研究員(DC2)

キーワード重金属汚染 / 休廃止鉱山 / 生態リスク管理 / 化学物質 / 生態系 / 水質環境基準 / 生態毒性 / 毒性試験
研究概要

亜鉛濃度が河川底生動物群集に及ぼす影響を評価するために,以下の2つの研究を実施した。
1.河川上流域における亜鉛濃度の影響
上流に廃鉱山が存在する,兵庫県市川,宮城県迫川,山形県寒河江川の3水系における計25地点(約半数は亜鉛濃度が30μg/L(亜鉛の水質環境基準値)未満)における野外調査結果に基づき,亜鉛濃度の影響を評価した。統計解析の結果,底生動物群集の種多様性は基準値の2倍程度の亜鉛濃度でも顕著に減少しないことが示唆された(岩崎ら,投稿準備中)。日本を含む海外においても,野外調査結果からこのような結論を示した研究はほとんどなく,学術的にも有用な結果が得られたと考えられる。また,2003年に設定された水生生物の保全を目的とした亜鉛の水質環境基準の妥当性を検証する上でも,貴重な知見が得られたと思われる。
2.河川下流域における亜鉛濃度の影響
上流域と下流域では,潜在的に生息する底生動物相が異なる。また,下流域においては工場排水や生活排水等の流入により,有機汚濁の進行した地点が多く存在するため,すでにその影響により底生動物の生息が制限されている可能性がある。本研究では,2008年8月及び2009年3月に,下流域に相当する群馬県碓氷川水系及び粕川での野外調査を実施し,現在解析を進めている段階である。
また,亜鉛の水質環境基準及び排水基準に関わる問題について整理した論文が環境科学会誌に受理された。本論文は,水生生物の保全を目的とした水質環境基準等の策定を今後検討していく上で,重要な問題提起及び視点の提供を行っている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of heavy metals on riverine benthic macroinvertebrate assemblages with reference to potential food availability for drift-feeding fishes2009

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Iwasaki
    • 雑誌名

      Environmental Toxicology and Chemistry 28

      ページ: 354-363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 亜鉛の水質環境基準と強化された一律排水基準における課題:生態学的・実践的視点からの指摘

    • 著者名/発表者名
      岩崎雄一
    • 雑誌名

      環境科学会誌 (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 河川底生動物群集に及ぼす亜鉛の影響:許容可能な濃度をどう決めるか?2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎雄一
    • 学会等名
      第56回 日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 亜鉛の生態リスク評価-河川底生動物群集に着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎雄一
    • 学会等名
      日本陸水学会 第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] 亜鉛濃度が河川底生動物群集に及ぼす影響-野外調査からの知見2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎雄一
    • 学会等名
      環境科学会2008年会
    • 発表場所
      サピアタワー(東京, 丸の内)
    • 年月日
      2008-09-18
  • [図書] 環境事典2008

    • 著者名/発表者名
      日本科学者会議編
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      株式会社 旬報社
  • [備考]

    • URL

      http://risk.kan.ynu.ac.jp/iwasaki/Study/study.htm

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi