• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

野生高等動物に蓄積する潜在的有害物質の検索と毒性同定評価

研究課題

研究課題/領域番号 08J05965
研究機関愛媛大学

研究代表者

鈴木 剛  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 特別研究員(SPD) (70414373)

キーワード毒性同定評価 / 野生高等動物 / バイオアッセイ / 潜在的有害物質 / 化学分画 / 内分泌かく乱化学物質
研究概要

本研究では、機器分析と化学分画/各種in vitroバイオアッセイ手法の統合による毒性同定評価アプローチを野生高等動物に適用し、生態系に蓄積している潜在的有害物質の存在やそのプロファイルを網羅的に明らかにすることを目的としている。
平成20年度の研究では、物理化学的性質の異なる数十種の化学物質標準品を用いて液-液分配・カラムクロマトグラフィー・HPLCから成る化学分画法を構築し、ダイオキシン類等の残留性有機汚染物質(POPs)が高い濃度で蓄積していることを既に把握しているタヌキ、カワウ、スナメリおよびバイカルアザラシなどの野生高等生物に適用して試料抽出液を調製した。一部抽出液については、ダイオキシン様活性を検出するin vitroバイオアッセイに適用して、活性情報を取得した。平成21年度は、オランダアムステルダム自由大学環境研究所(VU IVM)に滞在して、調製した試料抽出液についてダイオキシン様活性に加え、甲状腺ホルモン(T3)様活性、エストロゲン様活性、アンドロゲン様活性など複数活性のプロファイルを取得する予定である。また、活性の強い高毒性画分については、VU IVMで既に確立されているGC-MSやLC-MS-MS等の化学分析に供し潜在的有害物質の検索・同定を試みる。
平成20年度の研究の最大の成果は、潜在的有害物質を物理化学的性質によって効果的に分離する抽出及び化学分画法を構築した点にある。本研究で対象とする潜在的有害物質は膨大な数の化学物質と共に存在しているため、効果的な化学分画法の構築は物質同定へ向けたアプローチにおいて重要な意義をもつ。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Existence State of Bromine as an Indicator of the Source of Brominated Flame Retardants in Indoor Dust2009

    • 著者名/発表者名
      Go Suzuki
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology 43(3)

      ページ: 1437-1442

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flame retardants in indoor air and dust of a hotel in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Takigami
    • 雑誌名

      Environment International 35(4)

      ページ: 688-693

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the bromine component present in indoor dust2008

    • 著者名/発表者名
      Go Suzuki
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds 70

      ページ: 918-921

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flame retardants in indoor air and dust of a hotel in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Takigami
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds 70

      ページ: 186-189

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of the emission amount of organic pollutants from household products using a model room2008

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kose
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds 70

      ページ: 2305-2308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transfer of brominated flame retardants from components into dust inside television cabinets2008

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Takigami
    • 雑誌名

      Chemosphere 73(2)

      ページ: 161-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Brominated and Chlorinated Phenols as Potential Thyroid-disrupting Compounds in Indoor Dusts2008

    • 著者名/発表者名
      Go Suzuki
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology 42(2)

      ページ: 1794-1800

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Takigami
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry-Biological Responses to Chemical Pollutants(TERAPUB)

      ページ: 87-94

  • [学会発表] Use of bromine as an indicator of brominated flame retardants in indoor dust2008

    • 著者名/発表者名
      Go Suzuki
    • 学会等名
      Global COE International Symposium 2008
    • 発表場所
      Matsuyama, Japan
    • 年月日
      2008-11-11
  • [学会発表] Photolysis studies of brominated flame retardants in plastic under natural sunlight2008

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Kajiwara
    • 学会等名
      Global COE International Symposium 2008
    • 発表場所
      Matsuyama, Japan
    • 年月日
      2008-11-11
  • [学会発表] Academic and research activities in CMES, Ehime University, Japan : studies for persistent organic pollutants (POPs) and related compounds in Asia-Pacific region2008

    • 著者名/発表者名
      Go Suzuki
    • 学会等名
      The First African Congress on Pesticides and Toxicology Sciences
    • 発表場所
      Gezira, Sudan
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] Research activities in CMES, Ehime University, Japan : studies for persistent organic pollutants (POPs) and related compounds in Asia-Pacific region2008

    • 著者名/発表者名
      Go Suzuki
    • 学会等名
      Research meeting hosted by Food and Agriculture Organization (FAO) of the United Nations
    • 発表場所
      Hue, Vietnam
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] Identification of the bromine component present in indoor dust2008

    • 著者名/発表者名
      Go Suzuki
    • 学会等名
      28th International Symposium on Halogenated Environmental Organic Pollutants and POPs
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • 年月日
      2008-08-21
  • [学会発表] Flame retardants in indoor air and dust of a hotel in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Takigami
    • 学会等名
      28th International Symposium on Halogenated Environmental Organic Pollutants and POPs
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • 年月日
      2008-08-20
  • [学会発表] Determination of the emission amount of organic pollutants from household products using a model room2008

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kose
    • 学会等名
      28th International Symposium on Halogenated Environmental Organic Pollutants and POPs
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • 年月日
      2008-08-18
  • [学会発表] TRレポーター遺伝子アッセイによる有機ハロゲン化合物と室内ダストの甲状腺ホルモン恒常性かく乱作用の評価2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木剛
    • 学会等名
      第35回日本トキシコロジー学会学術年会
    • 発表場所
      渋谷, 日本
    • 年月日
      2008-06-18
  • [学会発表] 室内ダストに含まれる臭素含有成分の検索同定2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木剛
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸, 日本
    • 年月日
      2008-06-12
  • [学会発表] 防炎機能強化施設等から採取した室内ダストの化学分析/バイオアッセイ統合評価2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木剛
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸, 日本
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] ホテルにおける様々な難燃剤の室内挙動調査2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木剛
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸, 日本
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] 実際の住宅における臭素系難燃剤等の室内挙動調査2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木剛
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸, 日本
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] プラスチック中臭素系難燃剤の光分解挙動2008

    • 著者名/発表者名
      梶原夏子
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸, 日本
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] モデルルームを用いた製品負荷試験における難燃剤の室内放散測定2008

    • 著者名/発表者名
      小瀬知洋
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸, 日本
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] 室内ダスト中ヘキサブロモシクロドデカンの測定2008

    • 著者名/発表者名
      本田守
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸, 日本
    • 年月日
      2008-06-11
  • [備考] Environmental Science and Technology の Environmental News で"Existence State of Bromine as an Indicator of the Source of Brominated Flame Retardants in Indoor Dust. "が紹介される, Kellyn Betts. CSI-style tools offer clues about flame retardants in dust. Environmental Science and Technology. DOI: 10. 1021/es900669w. March 18, 2009

    • URL

      http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/es900669w

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi