• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

野生高等動物に蓄積する潜在的有害物質の検索と毒性同定評価

研究課題

研究課題/領域番号 08J05965
研究機関愛媛大学

研究代表者

鈴木 剛  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 特別研究員(SPD) (70414373)

キーワード毒性同定評価 / 野生高等動物 / in vitorバイオアッセイ / 潜在的有害物質 / 化学分画 / 内分泌かく乱化学物質
研究概要

本研究では、機器分析と化学分画/各種in vitroバイオアッセイ手法の統合による毒性同定評価アプローチを野生高等動物に適用し、生態系に蓄積している潜在的有害物質の存在やそのプロファイルを網羅的に明らかにすることを目的としている。
平成21年度の研究では、機器分析と化学分画/各種in vitroバイオアッセイ手法を野生高等生物に適用して、アンドロゲン受容体(AR)、Ah受容体(AhR)、エストロゲン受容体アルファ(ERa)、グルココルチコイド受容体(GR)、プロゲステロン受容体(PR)、ペルオキシソーム増殖活性化受容体ガンマ(PPARg)1及びPPARg2のアゴニスト及びアンタゴニスト活性から成る潜在毒性プロファイル情報の取得、また重要な活性に関連する潜在的有害化学物質の同定を実施した。
これまでの成果は、以下の3点から非常に重要性が高いと考えられる。
1.化学分画/各種in vitroバイオアッセイ手法の統合によるTIEアプローチは、野生高等動物に蓄積している内分泌撹乱物質を各活性エンドポイントに応じて包括的に検出することが可能だった。今後モニタリング対象生物や化学物質群を"影響ベース"で考慮・選定する際に本手法は有力なスクリーニングツール・評価手段になると考えられる。
2.同定研究の一例として、DDTの代謝物のp,p'-DDEが主なARアンタゴニスト活性寄与物質として生態系の高次野生動物に蓄積していることを明らかにした。本研究の結果は、化学分析とバイオアッセイの統合によるTIEアプローチを用いて、代謝物を含む多様な活性寄与物質の同定と"影響ベース"での定量評価が、野生動物試料において可能かつ有用であることを示した。
3.生物種によっては、難分解性だけでなく、分解性の潜在的有害物質も生態系の高次捕食者に蓄積する可能性が示唆され、生物種に応じた化学物質リスク評価の重要性が示唆される結果であった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Optimization and prevalidation of the in vitro ERalpha CALUX method to test estrogenic and antiestrogenic activity of compounds2010

    • 著者名/発表者名
      Bart van der Burg
    • 雑誌名

      Reproductive Toxicology (accepted)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of toxic activities of polycyclic aromatic hydrocarb on derivatives using in vitro bioassays2009

    • 著者名/発表者名
      Kanae Bekki
    • 雑誌名

      Journal of Health Science 55

      ページ: 601-610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Levels of polychlorinated biphenyls, brominated flame retardants and dioxin-like activities associated with E-waste recycling in Vietnamese house dust2009

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Minh Tue
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds 71

      ページ: 368-371

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mussel watch program : Monitoring of dioxin related compounds in asian coastal waters using mussels as bioindicators2009

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Someya
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds 71

      ページ: 1813-1818

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brominated flame retardants and other polyhalogenated compounds in indoor air and dust from two houses in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Takigami
    • 雑誌名

      Chemosphere 76

      ページ: 270-277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Existence State of Bromine as an Indicator of the Source of Brominated Flame Retardants in Indoor Dust2009

    • 著者名/発表者名
      Go Suzuki
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology 43(3)

      ページ: 1437-1442

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flame retardants in indoor air and dust of a hotel in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Takigami
    • 雑誌名

      Environment International 35(4)

      ページ: 688-693

    • 査読あり
  • [学会発表] Levels of polychlorinated biphenyls, brominated flame retardants and dioxin-like activities associated with E-waste recycling in Vietnamese house dust2009

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Mihn Tue
    • 学会等名
      29th International Symposium on Halogenated Environmental Organic Pollutants and POPs
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20090823-20090828
  • [学会発表] Mussel watch program : Monitoring of dioxin related compounds in asian coastal waters using mussels as bioindicators2009

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Someya
    • 学会等名
      29th International Symposium on Halogenated Environmental Organic Pollutants and POPs
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20090823-20090828
  • [学会発表] Human exposure to brominated flame retardants in Vietnamese e-waste recycling sites2009

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Minh Tue
    • 学会等名
      第18回環境化学討論会
    • 発表場所
      つくば、日本
    • 年月日
      20090609-20090611
  • [学会発表] バイオアッセイによる日本と中国の大気粉塵毒性評価2009

    • 著者名/発表者名
      戸次加奈江
    • 学会等名
      第18回環境化学討論会
    • 発表場所
      つくば、日本
    • 年月日
      20090609-20090611
  • [学会発表] Endocrine disruptors in wildlife2009

    • 著者名/発表者名
      Go Suzuki
    • 学会等名
      Biodetectors 2009(Invited speaker)
    • 発表場所
      Amsterdam, the Netherlands
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] Toxicity identification and evaluation of potential organic pollutants accumulated in wild animals of higher trophic level-Screening results with CALUX assays for further investigation2009

    • 著者名/発表者名
      Go Suzuki
    • 学会等名
      Research seminar hosted by Institute for Environmental Studies, Vrije University Amsterdam.(Invited speaker)
    • 発表場所
      Amsterdam, the Netherlands
    • 年月日
      2009-07-13

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi