• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ジュラ紀前期の古海洋環境の変遷-海洋無酸素事変の比較研究に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 08J07120
研究機関新潟大学

研究代表者

中田 健太郎  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード古海洋 / ジュラ紀前期 / 海洋無酸素事変 / 古生物地理 / アンモナイト
研究概要

本研究における2つの根幹のうち,アンモナイト古生物地理の解明については,日本におけるジュラ紀前期アンモナイト群集の把握と,チベット・チャンタンブロック産出のアンモナイト群集の把握を行った.前者については,豊浦層群(山口県)におけるアンモナイト生層序の再検討に関する最終的な野外踏査を行った.その結果,日本における同時代の根幹となるアンモナイト生層序区分を新たに構築した.また,その国際対比に関しては,海外の様々な研究者達と議論を行い,従来とは異なる対比結果を導き出した.以上の内容について,投稿論文を執筆中である.さらに,来馬層群(富山県)において野外踏査を行い,これまで示されていないアンモナイト化石の産出層準を把握した.また,既知のタクサに加え,Harpophylloceras属などといった新たな構成要素を発見した.これは,日本におけるPliensbachian前期のアンモナイト群集の古生物地理学的位置づけを明らかにする上で重要な発見であるといえる.一方,後者については,中国地質大学北京校に赴き,収蔵されている標本の観察と,今後の研究の打ち合わせを行った.これまでに記載された標本の内容が把握でき,分類学的検討などに関する問題点についても明らかにすることができた.また,来年度のチベット調査についての目処を立てることができた.
もうひとつの根幹である海洋無酸素事変(OAE)の解明については,分析用のサンプルを採集した.また,豊浦層群のアンモナイト群集の多様性変動について検討したところ,OAEと年代上一致する層準において,アンモナイト群集の多様性の低下が見られることがわかった.これは,ヨーロッパにおいて見られるOAEに起因するアンモナイトの絶滅に対比されると考えられ,東アジア地域におけるOAEの影響を示唆する.この内容について,国際地質学会議(ノルウェー)において発表を行った.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 下部ジュラ系豊浦層群から初めて産出した Petranoceras 属アンモナイト2008

    • 著者名/発表者名
      中田健太郎
    • 雑誌名

      豊田ホタルの里ミュージアム研究報告書 1

      ページ: 85-91

  • [学会発表] 下部ジュラ系豊浦層群西中出層より産出する Dactylioceras helianthoides の層位的な形態変化2008

    • 著者名/発表者名
      中田健太郎, 松岡篤
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] The Toarcian Oceanic Anoxic Event and biodiversity fluctuation in Early Jurassic ammonoid assemblage in East Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakada Atsushi Matsuoka
    • 学会等名
      The 33^<rd>_ International Geological Congress
    • 発表場所
      オスロ(ノルウェー)
    • 年月日
      2008-08-08
  • [学会発表] 下部ジュラ系豊浦層群からの Amaltheus 属および Petranoceras 属アンモナイトの産出とその意義2008

    • 著者名/発表者名
      中田健太郎, 松岡篤
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-07-05
  • [学会発表] The Toarcian Oceanic Anoxic Event and biodiversity fall of Jurassic ammonoid assemblage in the Toyora Group, Yamaguchi Prefecture2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakada, Atsushi Matsuoka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi