• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

先進レーザ計測と極微量成分リアルタイム分析に基づく燃料電池の水分制御と高耐久化

研究課題

研究課題/領域番号 08J09495
研究機関東京工業大学

研究代表者

藤井 義喜  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード固体高分子形燃料電池 / 微細孔層 / 水分輸送 / 磁気共鳴画像法 / 波長可変型半導体レーザ吸収分光法
研究概要

固体高分子形燃料電池(PEFC)の実用化へ強く求められている低加湿運転下における高性能化へ向け,水分制御技術の確立が必要不可欠となっている.PEFCは,電解質膜を含水させることで高性能化を図ることが出来るため,電解質膜内への水分輸送を促進させることが重要であると考えられる.そこで本研究では,その方策の一つとして期待されている微細孔層(MPL)の電解質膜内水分輸送現象へ及ぼす影響について,波長可変型半導体レーザ吸収分光法(TDLAS)および核ラベリング磁気共鳴画像法(NL-MRI)を用いて解明を進めた.
TDLAS計測システムを用いたPEFC流路内水蒸気濃度分布計測の結果,酸素極側に挿入したMPLによって,発電生成水の電解質膜内への水分輸送が促進され,酸素極側加湿水の電解質膜内への水分輸送が抑制されることが明らかになった.
こうして得られた水分輸送現象に対する理解を踏まえ,NL-MRIによるPEFC電解質膜内含水分布計測を行った.その結果,酸素極側に挿入したMPLによって,発電生成水による電解質膜含水が促進され,酸素極側加湿水による電解質膜含水が抑制されることが明らかになった.
ここで,PEFC低加湿運転下においては,外部から供給する加湿水量が減少するため,発電生成水による電解質膜含水が重要となってくる.つまり,本研究において明らかになったMPLによって発電生成水による電解質膜含水が促進されるという知見は,低加湿運転における水分制御へ向けて,MPLが有効であることを示唆しており重要な知見である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Effect of the Micro Porous Layer on Water Transport under Low Humidity Condition2008

    • 著者名/発表者名
      藤井義喜
    • 雑誌名

      ECS Transactions 16

      ページ: 1635-1642

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of the microporous layer on membrane hydration under low humidity operation of PEMFC2009

    • 著者名/発表者名
      藤井義喜
    • 学会等名
      4th Korea-China-Japan Student Symposium
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2009-03-05
  • [学会発表] Investigation of Through-Plane Membrane Hydration Path in a PEFC with Microporous Layer2008

    • 著者名/発表者名
      藤井義喜
    • 学会等名
      The First International Forum on Multidisciplinary Education and Research for Energy Science
    • 発表場所
      栃木県日光市
    • 年月日
      2008-12-15
  • [学会発表] Effect of the Micro Porous Layer on Water Transport under Low Humidity Condition2008

    • 著者名/発表者名
      藤井義喜
    • 学会等名
      214th ECS meeting
    • 発表場所
      Honolulu, HI
    • 年月日
      2008-10-16
  • [学会発表] Investigation of Through-plane and In-plane Water Transport in PEMFC under Low Humidity Condition2008

    • 著者名/発表者名
      藤井義喜
    • 学会等名
      The Second International Forum on Heat Transfer 2008
    • 発表場所
      東京都目黒区
    • 年月日
      2008-09-17
  • [学会発表] 低加湿運転PEFC内水分輸送が流路方向発電性能分布に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      藤井義喜
    • 学会等名
      日本機械学会2008年度年次大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2008-08-05
  • [学会発表] 低加湿運転PEFCの発電特性と電極間水移動2008

    • 著者名/発表者名
      藤井義喜
    • 学会等名
      第45回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2008-05-22

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi