戦時中に「大東亜共栄圏」をテーマとする舞台や映画に出演し、複数回の海外公演を経験し、合作にも参加するなど、「大東亜共栄圏」における文化の生成」に際してとりわけ重要な役割を果たした東宝舞踊隊及び宝塚歌劇団の関係者の所在の確認と、聞き取り調査の実施を試みた。その結果、今年度は宝塚歌劇団出身の女優の淡島千景氏、東宝舞踊隊出身のバレエダンサーの谷桃子氏へのインタビュー調査を実現したほか、他の存命の複数の関係者の所在を確認し、インタビューを実施するための交渉に入ることができた。淡島千景氏への長時間にわたるインタビューの一部は、共編著『淡島千景女優というプリズム』としてまとめられ、2009年4月に青弓社より刊行された。 当事者への聞取り調査の一方で、国内の複数のアーカイヴにおける文献調査を実施し、早稲田大学演劇博物館の「稲垣浩文庫」、京都府立京都文化博物館の「坂根文庫」、阪急池田文庫の「白井文庫」、大阪府立国際児童文学館などに収録されている、戦時期の「大東亜共栄圏文化」に関連する資料・史料の調査を進めた。 本研究においてはジェンダーの問題が重要となるが、戦時中に盛んに想像/創造された「大東亜共栄圏」建設のために「闘う女」の形象が、近現代日本、さらにはアジアの大衆文化史においてどのような位置を占めるのかに関しても考察を進め、その成果の一部は明治学院大学文学部芸術学科主催シンポジウム「女侠繚乱日本映画のなかの女性アクション」(2008年6月21日)で口頭発表したほか、2009年度に作品社並びに青弓社から刊行予定の共著及び単著として発表予定である。
|