• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

新世界ザル・クモザル社会の離合集散性とその適応的意味に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09041144
研究種目

国際学術研究

応募区分学術調査
研究機関宮城教育大学

研究代表者

伊澤 絋生  宮城教育大学, 附属環境教育実践研究センター, 教授 (70072676)

研究分担者 CARLOS Mejia  ロスアンデス大学, 理学部, 教授
竹原 明秀  岩手大学, 人文社会科学部, 助教授 (40216932)
木村 光伸  名古屋学院大学, 経済学部, 助教授 (50167376)
小林 幹夫  宇都宮大学, 農学部, 教授 (80111392)
西村 顕達  同志社大学, 理工学研究所, 教授 (00027492)
キーワード新世界ザル / クモザル / 離合集散性 / 果実食 / 種子散布 / チンパンジー / ウ-リ-モンキー
研究概要

狩猟採集民社会のバンド構造に類似した離合集散型の社会が、系統的に遠く離れたアフリカ類人猿チンパンジーと新世界ザルのクモザルとに見られる。その意味について、これまで果実食者である両者の、森林における果実点在への適応と説明されてきた。しかし両者とそれぞれ近縁で果実食者のボノボとウ-リ-モンキーはコンパクトな群れ型の社会をもつ。しかも以上4種は霊長類では他に例を見ない父系の社会をもつ。このような社会構造上の特徴をもつクモザルについて、主にコロンビア・マカレナの熱帯雨林に生息するケナガクモザルを対象に、調査地内の3群をハビチュエーション(人づけ)と固体識別をして調査を実施した。
内容は、生態学的には食物リストの作成、移動ルートと遊動域、日周活動を調査した。社会学的には群れの頭数と社会構成、日常のグル-ピングの実態、離合集散の特性、群間関係、同所的に生息する異種のサルとの関係を調査した。行動学的にはオトナ・オスの乳飲み行動、交尾行動、レインダンス、ジェオファジ-、対捕食者などの行動を観察した。その結果、社会や行動について、クモザルは半ばチンパンジーに酷似し、半ばウ-リ-モンキーに酷似していることが明らかになった。同時に、植物学的に、移動ルート及び遊動域と森林の群落構造の関係、果実の採食方法と種子散布の関係を調査した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] IZAWA, K.: "Social Chanqes within a Group of Wild Black-capped Capuchins, V" Field Studies of Fauna and Flora, La Macarena, Colombia. 11. 1-10 (1997)

  • [文献書誌] IZAWA, K.: "Social Chanqes within a Group of Red Howler Monkeys, VI" Field Studies of Fauna and Flora, La Macarena, Colombia. 11. 19-34 (1997)

  • [文献書誌] IZAWA, K.: "Stability of the Home Ranqe of Red Howler Monkeys" Field Studies of Fauna and Flora, La Macarena, Colombia. 11. 41-46 (1997)

  • [文献書誌] IZAWA, K., M.KOBAYASHI: "Seed dispersers of the monocarpic herbaceous bamboo Pharus virescens" Neotropics. 7-1・2. 151-157 (1997)

  • [文献書誌] 伊沢・河合・庄武・杉山・西田: "サル学の未来" 創造の世界. 105. 49-77 (1998)

  • [文献書誌] 伊沢・河合・庄武・杉山・西田: "サル学の最前線から-新世代への提言-" 創造の世界. 105. 78-107 (1998)

  • [文献書誌] NISHIMURA, A.: "Co-feeding Relation of Woolly Monkeys within a Group at La Macarena" Field Studies of Fauna and Flora, La Macarena, Golombia. 11. 11-18 (1997)

  • [文献書誌] 西村 顕達: "野性のウ-リ-モンキーで観察された顔の白くなる病気について" 同志社大学理工学研究報告. 38-45. 41-42 (1998)

  • [文献書誌] KOBAYASHI, M., K.IZAWA: "Distribution patterns of seedling of Pharus virescens in La Macarena" Field Studies of Fauna and Flora, La Mecarena, Colombia. 11. 47-56 (1997)

  • [文献書誌] Clark, L.G., Londono, X., Kobayashi, M.: "Alonemia bogotensis (Poaceae), a new species from Colombia" Brittonia. 49-4. 503-507 (1997)

  • [文献書誌] KIMURA, K.: "Males′ Life History and Their Social Relations of Wild Red Howler Monkeys" Field Studies of Fauna and Flora, La Macarena, Colombia. 11. 35-40 (1997)

  • [文献書誌] TAKAHARA, A., P.STEVENSON: "Stem Size Date of Some Mono-species dominated Forests in La Macarena" Field Studies of Fauna and Flora,La Macarena,Colombia. 11. 57-71 (1997)

  • [文献書誌] KOBAYASHI, M.: "The Bamboos" Chapman, G. eds Academic Press, 227-236 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi