• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

東南アジアにおける新型ヒトマラリアの疫学調査

研究課題

研究課題/領域番号 09041179
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関名古屋大学

研究代表者

川本 文彦  名古屋大学, 医学部, 助教授 (40115556)

研究分担者 鈴木 元  名古屋大学, 医学部, 講師 (80236017)
岩井 くに  自治医科大学, 医学部, 助手 (50271226)
木村 政継  大阪市立大学, 医学部, 助手 (60195378)
松岡 裕之  自治医科大学, 医学部, 助教授 (10173816)
石井 明  自治医科大学, 医学部, 教授 (40012752)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワードマラリア / 疫学調査 / 東南アジア / 中国 / 新型四日熱マラリア原虫 / リボゾームRNA遺伝子 / 四日熱マラリア原虫 / G6PD欠損症
研究概要

1) 平成9年度から10年度にかけて、タイ、インドネシア、ミャンマー、ラオス、ベトナムおよび中国において、アクリジンオレンジ染色法を用いたマラリアの疫学調査を実施した。2年間で検査した総数は平成11年2月までに約13000名に達し、検出されたマラリア患者総数は1928名にのぼった。
2) 得られたマラリア標本の一部を遺伝子診断法と比較し、特に、ribosomal RNA(SSUrRNA)遺伝子を指標として新型マラリア原虫の検索を行った結果、新型四日熱マラリア原虫を検出することができた。
3) この原虫のSSUrRNA遺伝子のA geneは、ターゲット部の中央部に19-bpの脱落があり、前半部は三日熱マラリア原虫やサルマラリアのP.knowlesiに一致し、後半部は四日熱マラリア原虫の配列を有していた。東南アジアおよび中国における疫学調査から、この新型株は中国から東南アジア各地に広く分布していることが判明したが、アフリカからは一例も検出されておらず、アジアにのみ分布する四日熱マラリア原虫株と考えられた。残念ながら、この新型株の単独感染者はいまだに見いだされておらず、本新型株の分子遺伝学的検討や臨床的な特徴などに関する調査は、今後も更に継続して検討して行きたい。
4) G6PD欠損症の迅速診断法が廣野ら(1998)により開発され、G6PD欠損症の調査が現場で簡単に出来るようになった。マラリア疫学調査と平行してG6PD欠損症に関する調査を行った所、マラリアとG6PD欠損症の迅速診断法を併用することにより、三日熱マラリア患者や熱帯熱マラリア患者で生殖母体保有者に迅速にかつ安全にプリマキンを投与することが可能となった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] M.Kimura et al.: "Identification of the four species of human malaria parasites by nested PCR that targets variant sequences in the small subunit rRNA gene." Parasitology International. 46. 91-95 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.U.Ferreira et al.: "Stable patterns of allelic diversity at the merozoite surface protein-1 of Plasmodium falciparum in clinical isolates from the southern Vietnam." J.Eukaryotic Microbiology. 45. 131-136 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Z.Mian et al.: "High Prevalence of Plasmodium malariae and P.ovale in malaria patients along the Thai-Myanmar Border, as revealed by acridine orange staining" Tropical Medicine & International Health. 3. 304-312 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.U.Ferreira et al.: "Allelic diversity at the merozoite surface protein-1 locus of Plasmodium falciparum in clinical isolates from southwestern Brazilian Amazon." Am.J.Tropical Medicine & Hygiene. 59. 474-480 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.U.Ferreira et al.: "Allelic diversity at the merozoite surface protein-1 (MSP-1) locus in natural Plasmodium falciparum populations : A brief overview." Mem.Inst.Oswald Cruz. 93. 631-638 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Q.Liu et al.: "Sequence variation in small subunit ribosomal RNA gene of Plasmodium malariae and its local prevalence in Sichuan, China." J.Clin.Microbiology. 36. 3378-3381 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Kimura et al.: "Identification of the four species of human malaria parasites by nested PCR that targets variant sequences in the small subunit rRNA gene." Parasitology International. 46. 91-95 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.U.Ferreira et al.: "Stable patterns of allelic diversity at the merozoite surface protein-1 of Plasmodium falciparum in clinical isolates from the southern" J.Eukaryotic Microbiology. 45. 131-136 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Z.Mian et al.: "High Prevalence of Plasmodium malariae and P.ovale in malaria patients along the Thai-Myanmar Border, as revealed by acridine orange staining and PCR-based diagnoses" Tropical Medicine & International Health. 3. 304-312 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.U.Ferreira et al.: "Allelic diversity at the merozoite surface protein-1 locus of Plasmodium falciparum in clinical isolates from southwestern Brazilian Amazon" Am.J.Tropical Medicine & Hygiene. 59. 474-480 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.U.Ferreira et al.: "Allelic diversity at the merozoite surface protein-1 (MSP-1) locus in natural Plasmodium falciparum populations : A brief overview." Mem.Inst.Oswald Cruz. 93. 631-638 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Q.Liu et al.: "Sequence variation in small subunit ribosomal RNA gene of Plasmodium malariae and its local prevalence in Sichuan, China." J.Clin.Microbiology. 36. 3378-3381 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.U.Ferreira et al.: "Allelic diversity in the merozoite surface protein-1 and epidemiology of multiple clone Plasmodium falciparum infections in northern Tanzania." J.Parasitology. 84. 1286-1289 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.S.Tantular et al.: "Field trials of a rapid test for G6PD deficiency in combination with a rapid diagnosis of malaria." Tropical Medicine & International Health (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi