• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

南米先住民族の人類遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09041195
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究分野 人類遺伝学
研究機関愛知県がんセンター

研究代表者

田島 和雄  愛知県がんセンター, 疫学部, 部長 (30150212)

研究分担者 NUNES Lautar  北カトリック大学, 教授
CARTIER Luis  チリ大学, 医学部, 教授
宝来 聰  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 教授 (40126157)
渡辺 英伸  新潟大学, 医学部, 教授 (70037381)
園田 俊郎  鹿児島大学, 医学部, 教授 (40036463)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード日本人 / アンデス先住民族 / ミイラ / HTLV / ヒトβグロビン / 核DNA / ミトコンドリアDNA / 民族疫学
研究概要

本研究は、十年前に南米における国際学術研究として開始したHTLVの調査から、研究目的や調査対象が著しく拡大し、この数年間ではアンデス先住民族と日本民族の遺伝学的類似性に焦点をあてた学際的な人類遺伝学的研究にまで展開した。
第一に、ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV)の流行分布から中南米の先住民族は二群に大別される。つまり、北部のカリブ海地域、オリノコ川流域、アマゾン流域、南部のパタゴニア地域などの低地に幅広く定着している先住民族は2型を保有しているが、高地のアンデス先住民族は日本人と同じ1型を保有していた。第二に、動物の免疫監視機構に重要な役割を果たしているリンパ球抗原(HLA)DR-DQ遺伝子の塩基配列によるハプロタイプの類似性解析から、アンデス先住民族の中には九州西南部に分布する日本人と全く同型のものが多く分布するが、他全域の先住民族(上記のHTLVの2型を保有)では類似型はほとんど検出されない。むしろ、両者は全く異なった遺伝的背景を呈していた。このような知見から、アンデス先住民族が日本列島に定着したアジアの先住民族と人類遺伝学的に近縁関係にあるという仮説が立証できた。
一方、われわれは、昨年度からアンデス地域に眠り続けてきた自然ミイラを対象とした遺伝疫学的研究を過去4年間続けていくことにより、ウイルス学的、人類遺伝学的、考古学的に重要な新知見を得ることができた。ミイラの骨や骨髄のDNAを解析することにより、チリ北部アタカマ高原のミイラ(約千五百年前のティワナク)からヒトβグロビン遺伝子、およびHTLVの1型プロウイルス遺伝子(pX領域の158bp)の抽出に成功した。両遺伝子についてはクローニングすることにより塩基配列を決定し、ヒトβグロビン遺伝子には全く変位がみられず、pX領域158bpの遺伝子では現存する先住民族で二つの型(日本人型と1塩基の変異型)に大別され、ミイラのそれは日本人のウイルスと同型であった。さらに、ミトコンドリア遺伝子の塩基配列から現存する先住民族とミイラが類似した分布様式を示すことも明らかになった。
これらの研究成果は、日本人とアンデス先住民族の人類学的つながりや、南米アンデスに現存する先住民族と新大陸発見以前に居住していた先住民族を科学的に結びつける新知見として、医学的のみならず人類遺伝学的、考古学的に極めて重要な発見といえる。

  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Takezaki, T.: "Estimation of adult T-cell leukemia incidence in Kyushu district from vital.statistics Japan between 1983 and 1992 : Comparison with a nationwide survey" Jpn.J.Clin.Oncol.27(3). 140-145 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Blagitko, N.: "Polymorphism of the HLA-DRB1 locus in Colombian, Ecuadorian, and Chilean amerinds" Human Immunol.54. 74-81 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miura, T.: "Molecular phylogeny of human T-cell leukemia virus type I and II of amerindians in Colombia and Chile" J.Mol.Evol.44. S76-S82 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamano, Y.: "Preferential recognition of synthetic peptides from HILV-I gp21 envelope protein by HLA-DRB1 alleles associated with HAM/TSP" J.Neuroimmunol.76. 50-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kubo, K.: "Lack of association of boma disease virus and human T-cell leukemia virus type I infections with psychiatric disorders among Japanese patients" Clin.Diag.4. 189-194 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sameshima, A.: "Demonstration of antibodies against human pappillomavirus type-II E6 and L2 proteins in patients with recurrent respiatory papillomatosis" Auris Nasus Larynx. 24. 185-191 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takamoto, T.: "HTLV-linfected T cells activate autologous CD4^+ T cells susciptible to HILV-I injection in a costimulatory molecule-dependent fashion" Eur.J.Immunol.27. 1427-1432 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shiokawa, H.: "Characterization of macrophages isolated from the maternal surface of human term placenta by a new method of urokinase treatment" J.Obstet.Gynaecol.Res.23. 239-246 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Muraki, K.: "Severe lactic acidosis and neonatal death in Pearson syndrome" J.Inher.Metab.Dis.20. 43-48 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ozawa, M.: "Myoclonus epilepsy associated with ragged-red fibers : A G-to-A mutation at nucleotide pair 8363 in mitochondrial tRNALys in two families" Muscle & Nerve. 20. 271-278 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hammer, M.F.: "The geographic distribution of human Y chromosome variation" Genetics. 145. 787-805 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tajima, K.: "Worldwide distribution of HILV" Jpn.J.Cancer Res.89(1). 1374- (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hashido, M.: "Herpes simplex virus types 1 and 2, chlamydia, syphilis and toxo-plasma infectins in pregnant Japanese women with human T-lympho-tropic virus type infection" J.Acq.Immunol.Defic.Synd.Hum.Res.17. 95-97 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kitze, B.: "Human CD4^+ T lymphocytes recognized a highly conserved epitope HILV-1 env gp21 restricted by HLA DRB1^* 0101" Clin.Exp.Immunol.111. 278-285 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Makino, M.: "An expression anaplastic large cell lymphoma-associated antigens on HILV-I-infected CD4^+ T cells" Ann.Hematol.76. 31-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nishio, I.: "A new congenital muscular dystrophy with mitochondrial structural abnormalities" Muscle & Nerve. 21. 40-47 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Makino, M.: "Confirmation that a T-to-C mutation at 9176 in mitochondrial DNA is an addition candidate mutation for Leigh's syndrome" Neuromuscular Disorders. 8. 149-151 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tajima, K.: "Cancer Surveys Volume 33" Cold Spring Harbor Laboratory Press, 21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Horai, S.: "The Origin and Past of Modern Humans-Towards a Reconciliation" Wolrd Scientific, 10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takezaki, T.et al.: "Estimation of adult T-cell leukemia incidence in Kyushu distric from vital statistics Japan between 1983 and 1992 : Comparison with a nationwide survey." Jpn.J.Clin.Oncol.27 (3). 140-145 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Blagitko, N.et al.: "Plymorphism of the HLA-DRB1 locus in Colombian, Ecuadorian, and Chilean amerinds" Human Immunil.54. 74-81 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miura, T.et al.: "Molecular phylogency of human T-cell leukemia virus type I'and II of Amerindians in Colonbia and Chile." J.Mol.Evol.44. S76-S82 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamano, Y.et al.: "Preferential recognition of synthetic peptides from HTLV-I gp21 envelope protein by HLA-DRB1 alleles associated with HAM/TSP." J.Neuroimmunol.76. 50-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kubo, K.et al.: "Lack of association of boma disease virus and human T-cell leukemia virus type I infections with psychiatric disorders among Japanese patients." Clin.Diag.4. 189-194 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sameshima, A.et al.: "Demonstration of antibodies against human pappilomavirus type-11 E6 and L2 proteins in patients with recurrent respiratory papillomatosis." Auris Nasus Laynx. 24. 185-191 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takamoto, T.et al.: "HTLV-linfected T cells activate autologous CD4^+ T cells susceptible to HTLV-1 injection in costimulatory molecule-dependent fashion." Eur.J.Immunol.27. 1427-1432 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shiokawa, H.et al.: "Characterization of macrophages isolated from the maternal surface of human term placenta by a new method of urokinase treatment." J.Obstet.Gynaecol.Res.23. 2319-246 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Muraki, K.et al.: "Severe lactic acidosis and neonatal death in Pearson syndrome." J.Inher.Metab.Dis.20. 43-48 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ozawa, M.et al.: "Myoclonus epilepsy associated with ragged-red fibers : A G-to-A mutation at nucleotide pair 8363 in mitochondrial tRNA^<Lys> in to families." Muscle & Nerve. 20. 271-278 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hammer, M.F.et al.: "The geographic distribution of human Y chromosome variation." Genetics. 145. 787-805 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tajima, K.et al.: "Worldwide distribution in HTLV." Jpn.J.Cancer Res.89 (1). 1374 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hashido, M.et al.: "Herpes simplex virus types 1 and 2 chlamydia syphilis and toxoplasma infectins in pregnant Japanese woman with human T-lymphotropic virus type infection." J.Acq.immunol.Defic.Synd.Hum.Res.17. 95-97 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kitze, B.et al.: "Human CD4^+ T lymphocytes recognized a highly conserved epitope HTLV-1 env gp21 restricted by HLA DRB1^* 0101." Clin.Exp.Immunol.111. 278-285 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Makino, M.et al.: "An expression anaplastic large cell lymphoma-associated antigens on HTLV-I-infected CD4^+ T cells." Ann.Hematol.76. 31-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nishio, I.et al.: "A new congenital muscular dystrophy with mitochondrial structural abnormalities." Muscle & Nerve. 21. 40-47 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Makio, M.et al.: "Confirmation that a T-to-C mutation at 9176 in mitochondrial DNA is an addition candidate mutation for Leigh's syndrome." Neuromuscular Disorders. 8. 149-151 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tajima, K.et al.: Cancer Surveys Volume 33. Cold Spring Harbor Laboratory Press, 21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Horai, S.et al.: The Origin and Past of Modern Humans-Towards a Reconciliation. World Scientific, 10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi