-
[文献書誌] 伊豫谷登士翁: "経済のグローバリゼーションと「開発」"『開発と文化』(岩波書店). 7. 61-79 (1998)
-
[文献書誌] 伊豫谷登士翁: "グローバリゼーション研究の広がり"デジタル月刊百科. 1997.7. 1-10 (1999)
-
[文献書誌] 伊豫谷登士翁: "定住外国人と市民権"『外国人市民の政治参加』(有信堂). (2000)
-
[文献書誌] 伊豫谷登士翁: "グローバリゼーションは何を問いかけているのか"『地球人の地理』(大月書店). 6. 109-125 (1999)
-
[文献書誌] 吉見 俊哉: "グローバル化のなかの文化と権力"『開発と文化』(岩波書店). 7. 81-103 (1998)
-
[文献書誌] 安丸 良夫: "国家神道の歴史とコンテキスト"神道国際学会『神道セミナー』. 29-48 (1999)
-
[文献書誌] 坂元 ひろ子: "足のディスコース-纏足・天足・国恥-"思想. 907. 145-161 (2000)
-
[文献書誌] Hirota Masaki: "Notes on the "Process of Creating Women" in Meiji Period"Gender and Japanese History. 2. 197-220 (1998)
-
[文献書誌] 長原 豊: "〈資本の論理〉と歴史記述"批評空間. 2-20. 49-78 (1999)
-
[文献書誌] 長原 豊: "商品世界と資本の「記憶」"批評空間. 2-22. 61-90 (1999)
-
[文献書誌] 亀井 秀雄: "文学史の技術"文学. 9-4. 2-12 (1998)
-
[文献書誌] 金子 文夫: "アメリカにおける日本植民地研究"日本植民地研究. 9. 94-104 (1997)
-
[文献書誌] 大内 裕和: "「卓越性」の支配"現代思想. 27-7. 134-153 (1997)
-
[文献書誌] 大内 裕和: "戦後教育学の歴史社会学へ向けて"松山大学論集. 11-4. (2000)
-
[文献書誌] 伊豫谷登士翁(他編著): "グローバリゼーションのなかのアジア"未来社. 242 (1998)
-
[文献書誌] 伊豫谷登士翁編著: "グローバリゼーションとジェンダー"明石書店. (2000)
-
[文献書誌] 安丸 良夫: "一揆・監獄・コスモロジー"朝日新聞社. 248 (1999)
-
[文献書誌] 成田 龍一: "「故郷」という物語"吉川弘文館. 272 (1998)
-
[文献書誌] 山之内 靖: "日本の社会科学とヴェーバー体験"筑摩書房. 324 (1999)
-
[文献書誌] Tessa Morris-Suzuki: "Re-Inventing Japan"W.E.Sharpe. 236 (1998)
-
[文献書誌] 川村 湊: "生まれたらそこがふるさと"平凡社. 329 (1999)
-
[文献書誌] 鵜飼 哲(編著): "盲者の記憶"みすず書房. 189 (1998)
-
[文献書誌] 亀井 秀雄: "「小説」論-『小説神髄』と近代"岩波書店. 286 (1999)
-
[文献書誌] J.ヴクター・コシュマン: "水戸イデオロギー"ペリカン社. 286 (1998)