• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

原子炉構造材料の環境助長割れに関する共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 09044117
研究種目

国際学術研究

応募区分共同研究
研究機関東北大学

研究代表者

庄子 哲雄  東北大学, 工学部, 教授 (80091700)

研究分担者 中島 美樹子  東北大学, 工学部, 講師 (80005488)
渡辺 豊  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (10260415)
近藤 達男  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10271868)
TIMOFEEV Bor  構造材料中央研究所, 圧力容器研究室, 室長
ZVEZDIN Yuri  ロシア連邦工学院, 教授
キーワード環境助長割れ / 原子炉構造材料 / き裂進展 / き裂先端ひずみ速度 / 表面酸化皮膜 / 水化学 / すべり溶解モデル / 電流密度減衰曲線
研究概要

原子炉構造材料の高温高圧水中環境助長割れ進展特性について、支配的に関与する種々のパラメータの影響を定量的に考慮し、包括的かつ統一的な割れ進展速度予測手法を開発するため、ロシアの研究所で行われてきた環境助長割れ試験に関するデータおよびロシア型軽水炉における環境助長割れ事象のデータを収集し、これらのデータを各パラメータによって系統的に整理を進めている。また、研究交流により、新たに環境助長割れにおいて中性子照射が表面酸化皮膜の特性に支配的な役割を果たすという、重要な知見が得られた。これは平成10年度以降のき裂進展モデルおよびシミュレーションコードの開発ならびに電流密度減衰曲線の研究を進める上で、考慮しなければならない重要な問題である。そこで、環境助長割れにおいて支配的な役割を果たす表面酸化皮膜に及ぼす放射線照射効果について、早急に世界的な研究状況を調査し、その後その解明に必要な実験を計画する予定である。その他、ロシアからのデータ提供により、ステンレス鋼クラッドのない圧力容器においてはベルトライン近傍に孔食の発生が多いことが明らかとなり、孔食からの割れ発生についての検討が重要課題として挙げられた。
日露両規格材による試験の実施については、ロシアから一部、試験材料の提供を受け、中核となる試験条件下において高温高圧水中き裂進展試験を実施し、現在データの解析を進めている。さらに、高温高圧水中の試験手法の共通化に関しては、平成10年度にロシアの研究者が訪日、短期滞在し、実際に共同で実験を進めながら討議を重ね、具体的に共通化を実施することとなっている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] S.Suzuki and T.Shoji: "SCC Initiation and Propagation Study of SUS 304 in High Temperature Water by ACPD" Proc.of International Symposium on Plant Aging and Life Prediction of Corrodible Stuctures. 379-388 (1997)

  • [文献書誌] S.Moriya and T.Shoji: "Surface Crack Growth Behavior of Pressure Vessel Steels in Oxygenated High Temperature Water" Proc.of International Symposium on Plant Aging and Life Prediction of Corrodible Stuctures. 937-942 (1997)

  • [文献書誌] S.Inagaki, J.Fukakura, M Miyazaki and T.Shoji: "Cathodic Protection Technique for Power Plant Condenser Using Numerical Method" Proc.of International Symposium on Plant Aging and Life Prediction of Corrodible Stuctures. 827-834 (1997)

  • [文献書誌] Y.S.Yi and T.Shoji: "Thermal Aging Embrittlement of Cast Duplex Stainless Steels and its Nondestructive Evaluation Aging and Life Prediction of Corrodible" Proc.of International Symposium on Plant Aging and Life Prediction of Corrodible Stuctures. 371-377 (1997)

  • [文献書誌] S.Suzuki, T.Shoji and Y.S.Yi: "Mechanistics and Mechanisms of Environmentally Assisted Cracking Formulation of Corrosion Deformation" The 2^<hd> International Conference of Corrosion Deformation Interactions. (in press). (1998)

  • [文献書誌] Y.Watanabe, T.Shoji and T.Kondo: "Electrochemical Noise Characteristics of IGSCC in Stailess Steels in Pressurized High-Temperature Water" Corrosion/98. (in press). (1998)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi