• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

国際間での強調的利用を指向したディジタル図書館

研究課題

研究課題/領域番号 09044133
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関図書館情報大学

研究代表者

田畑 孝一  図書館情報大学, 図書館情報学部, 教授 (50026085)

研究分担者 永田 治樹  図書館情報大学, 図書館情報学部, 教授 (40124200)
杉本 重雄  図書館情報大学, 図書館情報学部, 教授 (40154489)
山本 毅雄  図書館情報大学, 図書館情報学部, 教授 (80011584)
山本 順一  図書館情報大学, 図書館情報学部, 教授 (80210532)
平賀 譲  図書館情報大学, 図書館情報学部, 助教授 (80165167)
阪口 哲男  図書館情報大学, 図書館情報学部, 助教授 (10225790)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワード電子図書館 / ディジタル図書館 / 多言語情報アクセス / メタデータ / Multilingual HTML / サブジェクトゲートウェイ / Dublin Core Metadata Element Set / 図書館情報学
研究概要

現在,世界各国でディジタル図書館の研究開発が進められている。インターネットの国際的な広がりを考えればディジタル図書館における国際間での協調的利用が重要であることは言うまでもない。しかしながら,電子化文書,メタデータ,情報アクセスと利用者支援の方式といったディジタル図書館の国際的な協調的利用を実現する上でキーとなる項目に関する国際的な観点からの研究は十分に進められていない。こうした背景の下,本研究は国際学術研究として開始したもので,本学を中心として,ディジタル図書館に関する研究が盛んなラフバラ大学(Loughborough University,英国)とミシガン大学(University of Michigan,米国)を中心として図書館情報学関連の研究者が連係し,国際間でのディジタル図書館の相互利用のための種々の問題に関して議論し,問題点を明らかにすることを目的として研究を進めた。そのため,平成9年11月,同11年9月ほかに開催した国際シンポジウム等の機会を利用して研究分担者,研究協力者を含む研究者が集まり意見交換を行った。
本研究では,附属図書館において稼動させているディジタル図書館システムを基礎にしたサブジェクトゲートウェイ間の国際的な協力や,本学では我々の開発した多言語ブラウザ(MHTML)の応用を中心に研究を進めた。その成果の一つとして,インターネット上の情報資源のためのメタデータ規則として有力なDublin Coreの流通のために重要な役割を果たす多言語メタデータレジストリにおいてMHTMLの利用を進めている。また,国際間でのサブジェクトゲートウェイの協力を進める会合等に参加するして,国際間での情報アクセスに関する問題点,多言語による情報アクセスに関する問題点等について我々の経験を述べるとともに意見交換を行った。

  • 研究成果

    (55件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (55件)

  • [文献書誌] 杉本重雄: "ディジタル図書館に関する最近の話題から"ディジタル図書館 (ISSN 1340-7287). 10. 77-83 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ミリアン ダルトア: "Building a Multi-lingual Electronic Text Collection of Folk Tales as a Set of Encapsulated Document Objects : an Approach for Casual Users to Browse Multi-lingual Documents on the Fly"Research and Advanced Technology For Digital Libraries (ECDL'97 論文集), Lecture Notes in Computer Science, No.1324. 215-231 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ミリアン ダルトア: "A Multilingual Electronic Text Collection of Folk Tales for Casual Users Using Off-the- Shelf Browsers"D-lib Magazine. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山本毅雄: "Conditions for Viable Scholarly Electronic Journals : The Role of Digital Libraries"International Symposium on Research, Development and Practice in Digital Libraries 1997論文集. 36-41 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 永田治樹: "図書の整理技術と書誌情報"図書館年鑑. 112-114 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 永田治樹: "目録情報(メタデータ)の動向と処理環境"記録史料の情報資源化と史料管理学の体系化に関する研究」研究レポート. 2. 299-302 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田畑孝一: "蘇るLibrarianship-みなぎる意欲と息づく覇気-"第84回全国図書館大会記録. 48-51 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "ディジタル図書館に関するいくつかのキーワード"1998年情報学シンポジウム講演論文. 95-102 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 阪口哲男: "ディジタル図書館における多言語アクセス"情報処理学会,電子化知的財産・社会基盤研究グループ. 3-2. 5-12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 前田亮: "クライアントにフォントを必要としない多言語HTMLブラウジングシステム"情報処理学会論文誌. 39・3. 802-809 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 齋藤ひとみ: "Dublin Core Metadata Element Set による複数メタデータの検索"ディジタル図書館. 11. 48-55 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 前田亮: "Viewing Multilingual Documents on Your Local Web Browser"Communications of the ACM. 41・4. 64-65 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "Extension of MHTML to Text Input and Text Search Functions in Multiple Languages on Off-the-shelf Browsers"ディジタル図書館. 12. 75-82 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "Experimental Studies on an Apple-Based Document Viewer for Multilingual WWW Documents - Functional Extension of and Lessons Learned from Multilingual HTML"Research and Advanced Technology for Digital Libraries (Second European Conference, ECDL'98論文集). 199-214 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田畑孝一: "ネットワーク文化社会における図書館"1999年情報学シンポジウム,講演論文集. 121-127 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 永田治樹: "図書の整理技術と書誌情報"図書館年鑑. 112-115 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "メタデータについて -Dublin Coreを中心として"情報の科学と技術. 49・1. 3-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "ディジタル図書館"コンピュータソフトウェア. 16・1. 57-63 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "Dublin Core Metadata Element Setについて-現在の状況と利用例"ディジタル図書館. 14. 3-18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤井佐和子: "係り受け句」による検索語の展開とそれに基づく文献選択"ディジタル図書館. 14. 84-99 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "Dublin Core Metadata Element Setに関して"情報処理学会ディジタルドキュメント研究会予稿集. 18-1. 9-16 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "電子図書館の研究開発の状況-アメリカを中心として"情報の科学と技術. 49・6. 270-275 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "図書館情報大学におけるディジタル図書館システム"ディジタル図書館. 15. 17-28 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "Digital Libraries in Japan and at ULIS"ディジタル図書館国際シンポジウム1999論文集. 66-73 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "電子図書館の研究開発の状況-アメリカを中心として"情報の科学と技術. 49・6. 270-275 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "図書館情報大学におけるディジタル図書館システム"ディジタル図書館 (ISSN 1340-7287). 15. 17-28 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 平岡博: "図書館情報大学ディジタル図書館システム"情報管理. 42・6. 471-479 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 平賀 譲: "Content-based Retrieval and Indexing Methods for Music Databases"1999 International Computer Music Conference論文集. 299-302 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉本重雄: "Dublin Coreに関する最近の話題から-第7回Dublin Coreワークショップほか"ディジタル図書館. 17. 32-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 小熊善之: "日本語漢字の異形字シソーラス"ディジタル図書館 (ISSN 1340-7287). 17. 37-45 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田畑孝一: "情報機器論"東京書籍. 255 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田畑孝一: "ディジタル図書館"勉誠出版. 155 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Dartois, M., Maeda, A., Fujita, T., Sakaguchi, T., Sugimoto, S., Tabata, K.: "Building a Multi-lingual Electronic Text Collection of Folk Tales as a Set of Encapsulated Document Objects : an Approach for Casual Users to Browse Multi-lingual Documents on the Fly"Research and Advanced Technology For Digital Libraries (Proceedings of ECDL'97), Lecture Notes in Computer Science. No.1324, Springer. 215-231 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Dartois, M., Maeda, A., Fujita, T., Sakaguchi, T., Sugimoto, S., Tabata, K.: "A Multilingual Electronic Text Collection of Folk Tales for Casual Users Using Off-the Shelf Browsers"D-lib Magazine. (ISSN 1082-9873, URL:http://www.dlib.org/dlib/october97/sugimoto/10sugimoto.html). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takeo Yamamoto.: "Conditions for Viable Scholarly Electronic Journal : The Role of Digital Libraries"Proceedings of International Symposium on Research, Development and Practice in Digital Libraries 1997. 36-41 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Maeda, Akira, Dartois, M., Ohta, J., Fujita, T., Sakaguchi, T., Sugimoto, S., Tabata, K.: "A Multilingual HTML Document Browsing System for Clients without Multilingual Fonts"Transactions on Information Processing. vol.39, no.3. 802-809 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Maeda, A., Dartois, M., Fujita, T., Sakaguchi, T., Sugimoto, S., Tabata, K.: "Viewing Multilingual Documents on Your Local Web Browser"Communications of the ACM, ACM. Vol.41, No.4. 64-65 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto, S., Nakao, S., Dartois, M., Ohta, J., Maeda, A., Sakaguchi, T., Tabata, K.: "Extension of MHTML to Text Input and Text Search Functions in Multiple Languages on Off-the-shelf Browsers"Proceedings of International Joint Workshop on Digital Libraries 1998 (Digital Libraries, No.12). 75-82 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto, S., Maeda, A., Dartois, M., Ohta, J., Nakao, S., Sakaguchi, T., Tabata, K.: "Experimental Studies on an Applet-Based Document Viewer for Multilingual WWW Documents -Functional Extension of and Lessons Learned from Multilingual HTM"Research and Advanced Technology for Digital Libraries (Proceedings of Second European Conference, ECDL'98). LNCS 1513, Springer. 199-214 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nagata, Haruki: "Organization Techniques of Books and Bibliographic Information"Library Year Book 1998, Japan Library Association. 112-114 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto, Shigeo: "Metadata - Dublin Core and related Issues"Journal of Information Science and Technology Association. Vol.49, No.1. 3-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto, Shigeo: "Digital Libraries"Computer Software. Vol.16, No.1. 57-63 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto, Shigeo: "Dublin Core Metadata Element Set - Current Status and Applications"Digital Libraries (ISSN 1340-7287). no.14. 3-18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto, Shigeo: "Research and Development of Digital Libraries - Activities in the United States"Journal of Information Science and Technology Association. Vol.49, No.6. 270-275 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto, Shigeo: "Digital Library at University of Library and Information Science"Digital Libraries (ISSN 1340-7287). no.15. 17-28 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto, Shigeo: "Digital Libraries in Japan and at ULIS"Proceedings of International Symposium on Digital Libraries 1999. 66-73 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiraga, Yuzuru: "Content-based Retrieval and Indexing Methods for Music Databases"Proceedings of 1999 International Computer Music Conference. 299-302 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto, Shigeo: "Digital Libraries in Japan"IuK99 (Invited Talk), Jena (Germany). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto, Shigeo: "Digital Libraries in Japan"ECDL'99, Invited Panelist, Paris (France). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiraoka, H., Manaka, T., Yokoyama, T., Sakaguchi, T., Sugimoto, S., Tabata, K.: "Digital Library System at University of Library and Information Science"Journal of Information Management. Vol.42, No.5. 471-479 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nagata, Haruki: "Organization Techniques of Books and Bibliographic Information"Library Year Book 1999, Japan Library Association. 112-115 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugimoto, Shigeo: "Recent Topics on Dublin Core - 7ィイD1th]ィエD1 Dublin Core Workshop"Digital Libraries (ISSN 1340-7287). no.17. 32-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Oguma, Yoshiyuki. Nagamori, M., Sakaguchi, T., Tabata, K.: "Thesaurus of Japanese Kanji Variants"Digital Libraries (ISSN 1340-7287). no.17. 35-45 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tabata, Koichi (ed): "Joho Kiki ron"Tokyo Shoseki. 255 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tabata, Koichi: "Digital Libraries"Bensei Shuppan. 155 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi