• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

都市域の地震危険度予測と検証に関する日中共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 09044162
研究機関京都大学

研究代表者

藤原 悌三  京都大学, 防災研究所, 教授 (10026031)

研究分担者 赤松 純平  京都大学, 防災研究所, 教授 (10027279)
佐藤 忠信  京都大学, 防災研究所, 教授 (00027294)
入倉 孝次郎  京都大学, 防災研究所, 教授 (10027253)
亀田 弘行  京都大学, 防災研究所, 教授 (80025949)
安藤 雅孝  京都大学, 防災研究所, 教授 (80027292)
キーワード地震予知 / 地震動予測 / 被害推定 / 制震技術 / 都市防災 / 兵庫県南部地震
研究概要

中国唐山地震・阪神・淡路大震災を踏まえ、都市型地震・地震動の予測と地震災害を軽減するため、以下の5課題についての日中共同研究を実施してきた。1)河北省を対象とする地震活動予測、2)唐山地域を対象とする強震動予測手法の開発、3)昆明地域を対象とする都市域の地震危険度評価、4)巨大都市の地震災害比較と都市耐震計画、5)耐震理論と構造制御手法の導出。
本年度は、これまでの研究成果を発表し、今後の展開について議論するため、10月に中国西安市においてワークショップをもち、日本から11名、中国から22名の参加を得て、成果を報告書にまとめた。今後の方向として、科学的な地震予知手法の確立、新耐震技術の開発、高性能都市施設・ライフライン施設の開発、都市地震災害マネージメントの比較研究などの推進が重要であると指摘した。
個別の交流討論では、日本から5名の研究分担者が訪中し、研究方針や研究集会の打ち合わせ、昆明における強震観測と被害予測手法の討論、唐山における強震動観測と地震動推定の討論を行った。また、中国から5名の若手研究者が来日し、構造物動特性の同定、構造制御技術の開発、昆明地域の被害予測手法に関する共同研究を実施した。その他4名はIDNDR関連の総括討論集会に参加、あるいは、研究課題の進展と将来の方針についての討論を行った。
なお、次年度には、共同研究をより稔りあるものとするため、若手研究者・先端的研究者との交流を深め、11月には滋賀県で日中共同研究集会を開催して成果物を刊行する計画である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Masataka Ando: "Geological and Geophysical Drilling at the Nojima Fault:Fault Trace of the 1995 Hyogoken-Nanbu Earthquake,Ms7.2" Proc.of the Japan-China Joint Workshop on Prediction and Mitigation of Seismic Risk in Urban Region. 29-41 (1998)

  • [文献書誌] Hiroyuki Kameda: "Recent Research Efforts for Integrated Urban Earthquake Disaster Mitigation" Proc.of the Japan-China Joint Workshop on Prediction and Mitigation of Seismic Risk in Urban Region. 131-139 (1998)

  • [文献書誌] Tadanobu Sato: "Identification of Linear and Nonlinear Structural Systems by Linear Optimization Scheme" Proc.of the Japan-China Joint Workshop on Prediction and Mitigation of Seismic Risk in Urban Region. 195-206 (1998)

  • [文献書誌] Junpei Akamatsu: "Configuration of Bedrock in Lijiang Basin and Its Relation to Distribution of Damage Caused by the 1996 Lijiang Earthquake of M7.0" Proc.of the Japan-China Joint Workshop on Prediction and Mitigation of Seismic Risk in Urban Region. 85-101 (1998)

  • [文献書誌] Kojiro Irikura: "Strong Ground Motion Prediction for Active Faults with High Earthquake Potential" Proc.of the Japan-China Joint Workshop on Prediction and Mitigation of Seismic Risk in Urban Region. 1-9 (1998)

  • [文献書誌] You-po SU: "Comparison Between Damages in 1976 Great Tangshan Earthquake and 1995 Great Hanshin-Awaji Earthquake" Proc.of the Japan-China Joint Workshop on Prediction and Mitigation of Seismic Risk in Urban Region. 123-129 (1998)

  • [文献書誌] 藤原 悌三: "阪神・淡路大震災調査報告第8編「木造建築物」" 日本建築学会, 250 (1998)

  • [文献書誌] 藤原 悌三 編: "Japan-China Joint Workshop on Prediction and Mitigation of Seismic Risk in Urban Region" 京都大学防災研究所, 261 (1998)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi