• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

寄主一寄生者メタ個体群系の共進化的動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09044202
研究機関東京大学

研究代表者

嶋田 正和  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (40178950)

研究分担者 HASSELL M.P.  インペリアルカレッジ, 生物学科, 教授
GODFRAY H.C.  インペリアルカレッジ, 生物学科, 教授
佐々木 顕  九州大学, 理学部, 助教授 (90211937)
巌佐 庸  九州大学, 理学部, 教授 (70176535)
キーワード寄主-寄生者系 / メタ固体群系 / 共進化 / 時系列解析 / 固体数動態 / 空間構造 / 進化のゲーム理論 / 寄生峰
研究概要

(1)寄主-寄生者系の動態変化と持続性強化機構
今年度は、寄主・寄生者のメタ固体群系で、双方ともに固体群動態の中で相互作用を受けながら共進化的に変化する実態を、長期実験系での解析を開始した。研究協力者として、寄主-寄生者系の空間構造モデルが専門の佐藤一憲助教授(静岡大)をプリンスト、大へ、また時系列解析が専門の津田みどり(東大、学振・特別研究員)を米国国立生態学研究所へ派遣した。さらに、寄生峰の行動解析が専門のP.Haccou講師(ライデン大)を東大・九大に招聘した。
(2)寄生-寄生者系における共進化
動態変化に伴う進化的側面の解析として、本年度は、嶋田の寄主昆虫-寄生峰系の実験、Godfrayの寄主昆虫-共生微生物系の実験をそれぞれの部署で行い、そのデータをもとに、巌佐・佐々木グループが寄主-寄生者系の進化をゲーム理論モデルで解析した。研究協力者として、長期実験系が専門の藤井宏一教授(筑波大)をウイスコンシン大へ、寄生者の進化が専門の原口佳大(九大、学振、特別研究員)と寄生峰の繁殖戦略が専門の小林彩(東大・院生)をインペリアルカレッジに派遣した。また、寄主-寄生者系の系統解析が専門のT.Barraclough初級講師(インペリアルカレッジ)を東大・九大に招聘した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Shimada, M. & Kurota, H.: "Larval travelling and resource monopolization in a seed beetleBruchidius dorsalis boring host seeds, Gleditsia japonica." Res. Popud. Ecol.40(印刷中). (1998)

  • [文献書誌] Ishihara, M. & Shimada, M.: "Stetpped chinal variation in photoperiodic response for diapause induction between univoltine and bivoltine populations of a bruchid beetle, Kytorhinus." Environ. Entomol.28(印刷中). (1998)

  • [文献書誌] Brathen, A., Shimada, M. & Stenseth, N. C.: "Parameter identifiability in a detailed mechanistic non-linear population dynamics model." Math. Biosci.15(印刷中). (1998)

  • [文献書誌] Tuda M. and Iwasa Y.: "Evolution of contest competition and its effect on host-parasitoid dynamics." Evol. Ecol.12(印刷中). (1998)

  • [文献書誌] Kraaijeveld, A. R. & Godfray, H. C. J.: "Trade-off between parasitoid resistance and larval competitive ability in Drosophila melanogaster." Nature. 389. 278-280 (1997)

  • [文献書誌] Bonsall, M. & Hassell, M. P.: "Indirect interaction of host-parasitoid system and apparent competition." Nature. 388. 371-373 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi