研究分担者 |
KIL Yuri ペテルスブルグ核物理学研究所, 分子放射線生物学部門, 研究員
増井 良治 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (40252580)
加藤 龍一 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (50240833)
広津 建 大阪市立大学, 理学部, 教授 (10047269)
大島 敏久 徳島大学, 工学部, 教授 (10093345)
|
研究概要 |
遺伝的組換えやDNA修復に関与する種々の蛋白質について,その機能発現機構を解析するために,耐熱性真正細菌および耐熱性古細菌からそれらをコードする遺伝子をクローニングした。RecA蛋白質については,大腸菌酵素の立体構造はすでに明らかにされているが,DNAに結合した活性型蛋白質については不明のままである。そこで,文献に記載されたDNA非存在下の条件で結晶化を試みたが,結晶は得られなかった。このような場合,生物種を変えると結晶化に成功する場合が知られているので,まず,日本およびロシアで採取した種々の耐熱性細菌から,真核生物型や古細菌型のRecA蛋白質ホモログ数種類をクローニングした。これら蛋白質の結晶化を,基質非存在下で試みたところ,種々の結晶が得られたので,現在,立体構造解析を進めている。RecA蛋白質の他に,種々の耐熱性菌のDNA修復酵素のクローニングも行い,量産化,X線結晶解析による立体構造解析,機能解析を進めている。それらの中には,光回復酵素,塩基除去修復系のMutM,ヌクレオチド除去修復系のUvrA,UvrB,UvrC,ヘリカーゼII,ミスマッチ修復系のMutS,MutL,その他に,DNAポリメラーゼI,リガーゼなどが含まれる。これら耐熱性菌の蛋白質は結晶化し易い上,非常に安定性が高く,機能解析にも適していることが明らかになった。今後,これら各蛋白質の解析を進めるだけでなく,相互の役割分担・相互作用などについても解析を進める。
|