研究分担者 |
MULLER Domin ジュネーブ大学, 医学部, 教授
SODERLING Th オレゴン健康科学大学, ボラム研究所, 教授
笠原 二郎 熊本大学, 医学部, 助手 (10295131)
山本 秀幸 熊本大学, 医学部, 講師 (60191433)
福永 浩司 熊本大学, 医学部, 助教授 (90136721)
|
研究概要 |
私達はラットCAI領域でのシナプス伝達長期増強(LTP)を研究してきた。LTPは動物の学習,記憶の基本モデルと考えられており,脳の可塑性を示すものである。これまでの研究で,後シナプスニューロン内で CaM キナーゼIIが重要な役割を演じていることが明らかになった。私達は,実際にLTP誘導後にCaMキナーゼII活性を測定し,活性化反応を確認した。本研究では,LTP誘導におけるCaMキナーゼII活性化反応,プロテインホスファターゼ(PP)活性,細胞分裂因子活性化プロテインキナーゼ(MAPキナーゼ)活性の変動を調べた。1)研究代表者は,ソウル(韓国)で開催された第4回アジアパシフィック神経化学国際会議,サンクトペテルスブルグ(ロシア)で開催された第12回ヨーロッパ神経化学国際会議,ミュンヘン(ドイツ)で開催された第13回国際薬理学会議にそれぞれ出席し,またモスクワ・ロモノソフ州立大学を訪問,研究成果の発表,情報交換を行なった。2)研究分担者・福永浩司は,ロサンゼルスでの第28回北米神経科学会に出席,共同研究成果発表および情報交換を行なった。また,福永浩司をスイス・ジュネーブ大学に派遣し,D.Muller博士との共同研究を行なった。LTPが誘導の段階から維持の相に入り長期に継続するには,CaMキナーゼII活性化反応が持続し,基質燐酸化反応が維持されることが必要である。その一つの調節機構として考えられるのは,PP活性の増減である。LTP誘導後1時間でのPP活性はカリクリンA感受性活性の減少が観察され,PP2A調節サブユニット燐酸化反応を明らかにした。3)研究分担者・T.R.Soderling(アメリカ)とD.Muller(スイス)を熊本大学に招聘し,共同研究に関する情報交換,討論を行った。
|