• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

ヒトMHC領域と相同性をしめす第9染色体領域のゲノム解析によるMHC進化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09044337
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 広領域
研究機関東海大学

研究代表者

猪子 英俊  東海大学, 医学部, 教授 (10101932)

研究分担者 根井 正利  米国ペンシルバニア州立大学分化進化遺伝研究所, 教授
大野 乾  米国ベックマン研究所, 終身研究員
BECK Stephan  The Sanger Centre Human Chromosome 6 Seq, Senior Gro
TROWSDALE Jo  Cambridge University Department of Immun, Professor
安藤 麻子  東海大学, 医学部, 講師 (40101935)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワードHLA / 相同領域 / 9q33-q34 / 1q22-q23 / 進化 / 遺伝子重複 / 相同遺伝子 / CD1
研究概要

ヒトの第6染色体6p21.3領域に位置するHLA領域と相同性を有する遺伝子が多数みいだされるヒト第9染色体9q33-34領域、第1染色体1q21-25領域のゲノム構造をHLA領域と比較、解析することにより、MHCの進化の起源と進化の過程を解明することを目的として、まずHLA領域のなかで塩基配列が未決定のクラスI全領域(1.8Mb)の塩基配列を決定し、新遺伝子の同定を試みた。その結果、この領域に16個の発現新規遺伝子、22個のESTと一致する領域、3個の発現可能な塩基配列などの計124個の遺伝子あるいは遺伝子候補領域を見い出した。さらに5対の領域について倍化によると考えられる遺伝子重複が見られた。第9染色体9q33-34領域と第1染色体1q22-23については、相同遺伝子の配列順序を明らかにするためにこれらの領域を含むと考えられるYACクローンを用いて、この領域に座位する遺伝子とSTSマーカーのPCR解析を行った。その結果、9q33-34領域については、セントロメア側からHXB-C5-GRP78の順序にHLA領域と相同性を有する遺伝子が位置することが明らかになった。1q22-23領域については、CDl遺伝子を含む1.8Mbの領域のYACとPAC,BACコンティグを作成した。このコンティグには、セントロメア側からCD1D-CD1A-CDIC-CD1B-CD1E-SPTA1-MNDA-IFI-16-FY1-FCERIA-KRTC7-CRP-CRPP1-APCS-KIAAO120の順序に15遺伝子が位置することが明らかになった。さらにYACクロ-ンを用いたPCR解析から、KIAA0120遺伝子のテロメア側には、PBXl,RXRG,POU2F1などのHLA領域に相同性遺伝子の存在が認められる遺伝子が座位していること、並びにこの領域にはSPTA1,FY1,IFI-16,FCERIA,APCS,LYAM,CD48,LY9,SCM,CD3Z,ATAC,ELAM1,LNHR,FASLのような免疫反応に重要な遺伝子が数多く位置することが明らかになった。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Endo T, et al.: "Evolutionary significance of intra-genome duplications on human chromosomes." Gene. 205. 19-27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mizuki N, et al.: "Nucleotide sequence analysis of the HLA class lregion spanning the 237 kb segment around the HLA-B and C genes." Genomics. 42. 55-66 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mizuki N, et al.: "Triplet repeat polymorphism in the transmembrane region of the MICA gene : A strong association of six GCT repetitions with Behcet' s disease." Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 94. 1298-1303 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tamiya G, et al.: "Twenty-six new polymorphic microsatellites markers around the HAL-B, -C and Eloci in the human MHC class lregion." Tissue Antigens. 51. 337-346 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shiina T, et al.: "Nucleotide sequencing analysis of the 146 kb segment around the lkBL and MICA genes at the centromenric end of the HLA class I region." Genomics. 47. 372-382 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shiina T, et al.: "Physical mapping of 620 kb between the S and HLA-E genes in the midst of the human MHC class lregionby construction of a BAC, PAC and cosmid contig." Immunogenetics. 48. 402-407 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 安藤麻子: "蛋白質核酸酵素 増刊 ゲノムサイエンス" 共立出版, p2704-2713 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shiina T, et al.: "International Congress of Immunology" Monduzzi Editore, p163-167 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Endo T,et al.: "Evolutionary significance of intra-genome duplications on human chromosomes." Gene. 205. 19-27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mizuki N,et al.: "Nucleotide sequence analysis of the HLA class I region spanning the 237 kb segment around the HLA-B and C genes." Genomics. 42. 55-66 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mizuki N,et al.: "Triplet repeat polymorphism in the transmembrane region of the MICA gene : A strong association of six GCT repetitions with Behcet's disease." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 94. 1298-1303 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tamiya G,et al.: "Twenty-six new polymorphic microsatellites markers around the HAL-B,-C and -E loci in the human MHC class I region." Tissue Antigens. 51. 337-346 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shiina T,et al.: "Nucleotide sequencing analysis of the 146 kb segment around the lkBL and MICA genes at the centromenric end of the HLA class I region" Genomics. 47. 372-382 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shiina T,et al.: "Physical mapping of 620 kb between the S and HLA-E genes in the midst of the human MHC class I regionby construction of a BAC,PAC and cosmid contig." Immunogenetics. 48. 402-407 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ando A,et al.: "Protein, Nucleic Acid and Enzyme (An extra edition), Genome Science." Kyoritsu Shuppan. 2074-2713 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shiina T., et al.: "International Congress of Immunology." Monduzzi Editore. 163-167 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi