• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

ミネラルの植物中への吸収、転換機構

研究課題

研究課題/領域番号 09045064
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関岩手大学

研究代表者

雑賀 優  岩手大学, 農学部, 教授 (10183360)

研究分担者 築城 幹典  岩手大学, 農学部, 助教授 (10292179)
若尾 紀夫  岩手大学, 農学部, 教授 (30003784)
河合 成直  岩手大学, 農学部, 助教授 (80161264)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワードミネラル / X線マイクロ分析 / シンクロトロン / 土壌由来植物病菌 / Fe欠乏症 / 好酸性従属栄養細菌 / 硝酸態窒素汚染 / 窒素循環量
研究概要

近年,分析機器の発達により,ミネラルの研究分野が大きく進展しつつある.エネルギー分散型X線分析法(EDX)やシンクロトロンにより,植物の超微小領域におけるミネラルの分布状態が把握できるようになった.これらの分析機器を植物栄養の分野に応用し,植物の根によるミネラルの吸収,植物中での転換,移動がどのように進むかを調べた.これらの機器の分析方法を確立するため,EDXエネルギーについてはオーチャードグラスのマグネシウム含有率に対する個体選抜に応用する観点から,シンクロトロンはミネラルの酸化状態を調べる観点から行った.一方で,植物栄養と病害の交互作用を,土壌由来植物病菌の生態,植物の根によるミネラル吸収の有効性,及びこれに関係する要因解明を根圏の土壌化学性,物理性の観点から行った.オオムギを人工気象室内で水耕栽培し,鉄(Fe)欠処理で引き起こされるFe欠乏症とマンガン(Mn)過剰処理により引き起こされるFe欠乏症を比較した,アルミニウム(Al)は土壌の酸性化に伴い土壌溶液中に溶出し低濃度でも植物の生育障害を起こすため,好酸性従属栄養細菌を用いて生育に対する影響を検討した.近年,作物の栽培システムが環境に与える影響に関心が持たれていることから,アルファルファを対象にカリウムとリンが作物の収量,牧草の栄養価,永続性に及ぼす影響を調べた.表面流去水や地下水の品質に関しては,水源の硝酸態窒素汚染を低下させるために,窒素の分施と前作の窒素施用量がトウモロコシの収量と表面流去水への窒素流出量に及ぼす影響を調査した.環境保全の観点から,家畜排泄物の環境への負荷の大きさを定量的に把握するために,我が国の酪農経営における窒素循環量を推定するとともに,そのシミュレーションモデルを作成した.

  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Huber D.M.: "Manejo de la nutricion para el combate de patogenos de plantas"Agronomia Costarricense. 21. 99-102 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kwai S.et al.: "Rapid incorporation of 14C of glucose into phytosiderophores in iron-deficient barley roots"Soil Sci. Plant Nutr.. 43. 75-84 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Saiga S. and K.Izumi: "Comparison of X-ray microanalysis methods in screening mineral concentration for orchardgrass plants"Grassld Sci.. 43. 18-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Saiga S.et al.: "Plant organs suitable for screenig mineral concentrations in orchardgrass by X-ray microanalysis"Grassld Sci.. 45. 226-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 築城幹典、原田靖生: "家畜の排泄物量推定プログラム"システム農学. 17-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Volenec,J.J.et al.: "Effects of potassium nutrition on carbohydrate and protein metabolism in alfalfa roots"Amer.Soc.Agron.. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 河合成直: "ぶんせき"日本分析化学会. 80-81 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Schulze,D.G. and P.M.Bertsch: "Synchrotron X-ray Methods in Clay Science."The Clay Minerals Society,Boulder,CO.. 1-18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Brouder, S.M.: "Modeling Soil-Plant Potassium Relations. 1999. In Frontiers in Potassium Nutrition: New Perspectives on the Effects of Potassium on Crop Plant Physiology. D. Oosterhuis (ed.)."Proceedings of C-2 Symposium on Potassium Nutrition in Plants (Nov. 4th, 1996)American Society of Agronomy, Madison, WI. in press. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Huber, D.M.: "Manejo de la nutricion para el combate de patogenos de plantas."Agronomia Costarricense. 21. 99-102 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Huber, D.M. and R.D. Graham: "The role of nutrition in crop resistance to disease."J.Crop Protection (Special Edition). in press. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kaiwa, S., and K. Kuwajima, T. Hirai, and M. Ishigami: "Rapid incorporation of 14C of glucose into phytosiderophores in iron-deficient barley roots."Soil Sci. Plant Nutr.. 43. 75-84 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kawai, S, and K. Kuwajima: "Incorporation of 14C into methionine as an intermediate for phytosiderophore biosynthesis in barley."Soil Sci. Plant Nutr.. 45. 973-979 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Saiga, S. and K. Izumi: "Comparison of X-ray microanalysis method in screening mineral concentration for orchardgrass (Dactylis glomerata L.) plant."Grassld. Sci.. 43. 18-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Saiga, S., Y. Nishimura and K. Izumi: "Application of X-ray microanalysis to evaluate mineral concentrations of different organ and growths in orchardgrass (Dactylis glomerata L.)"Grassld. Sci.. 43. 111-116 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Saiga, S., Y. Nishimura and K. Izumi: "possibility of selection for mineral concentration in orchardgrass by X-ray microanalysis."Proc. XVIII Int. Grassld. Congr.. No.4. 53-54 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Saiga, S., F. Fujiwara, Y. Nishimura and M. Tsuki: "Plant organs suitable for screening mineral concentrations in orchardgrass (Dactylis glomerata L.) by X-ray Microanalysis."Grassld. Sci.. 45. 226-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tsuiki, M. and Y. Harada: "Quantitative estimation of nutrient flow in Japanese dairy farms."Proceedings of International Workshop of Environmentally Friendly Management of Farm Animal Waste. 153-158 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Volenec, J.J., B.C Joem, A. Ourry, and S.M Cunningham: "Molecular analysis of alfalfa root vegetative storage proteins."Crop Science Soc. Amer. Special Publ.. 26. 59-73 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Volenec, J J., B.C Joern, L. Rong, and S.M. Cunningham.: "Effects of potassium nutrition on carbohydrate and protein metabolism in alfalfa roots."Amer. Soc. Agron. in press. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Huber, D.M. and D.G. Schulze: "Monitoring oxidation states during pathogenesis with the Synchrotron."Proc. Symposium on Biological Processes. Natl. Synchrotron Light Source, Brookhaven National Laboratory, Upton, NY.. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Huber, D.M. and D.G. Schulze: "Monitoring oxidation states during pathogenesis with the Synchrotron."Proc. Symposium on Biological Processes. Natl. Synchrotron Light Source, Brookhaven National Laboratory, Upton, NY.. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Schulze, D.G., C. Guest, I.A. Thompson, A. Scheinost, and D.M Huber: "Manganese oxidation states at the root-soil interface probed by Micro XANES spectrosco."Symposium 22, 16th World Congress of Soil Science, 20-26 August, 1998. Montpellier, France.. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Schulze, D. G. and P. M. Bertsch: "Overview of synchrotron x-ray sources and synchrotron x-rays. P. 1-18. In D. G. Schulze, J. W. Stucki, and P. M. Bertsch (editors). Synchrotron X-ray Methods in Clay Science."The Clay Minerals Society, Boulder CO.. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi