• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

インターエレメント結合の化学

研究課題

研究課題/領域番号 09239104
研究種目

特定領域研究(A)

研究機関京都大学

研究代表者

玉尾 皓平  京都大学, 化学研究所, 教授 (60026218)

研究分担者 檜山 爲次郎  京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90026295)
小澤 文幸  大阪市立大学, 工学部, 教授 (40134837)
吉藤 正明  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90011676)
キーワードインターエレメント結合 / インターエレメント飽和結合 / インターエレメント不飽和結合 / 典型元素化学
研究概要

本研究は,典型元素どうしが結合した「インターエレメント結合」の本質を有機化学的な観点から総括的かつ系統的に研究することによって解明し,既存のいずれの領域にも属さない新しい化学の領域を確立することを目的として発足した.第1班「インターエレメント飽和結合の化学」,第2班「インターエレメント不飽和結合の化学」,第3班「典型元素-遷移金属間結合の化学」,第4班「インターエレメント化合物の新機能開発」の4つの重点項目のもとに計画研究班員19名,公募班員56名に加え,評価班員9名及び研究協力員(班友)21名からなる,研究体制を組織し,研究遂行にあたってきた.総括班は評価班員9名,事務担当班員1名,研究実施班員(班長)4名で組織されており,下記のような活動を行い,各班の研究の実施および評価と総括を行った.
1) 「泊まり込み合同班会議」を平成10年8月7日〜9日に大阪南港コスモスクエア国際交流センターで開き,班員間の情報交換および人的交流の促進をはかった.
2) 第3回公開シンポジウムを平成10年11月9日〜10日に大阪国際交流センターで開いた.
3) 広報第3号「班員名簿(新班員研究概要)」を発行した.
4) 超高速X線結晶構造解析装置を東北大院理に,磁気勾配測定核磁気共鳴装置を東工大資源研に導入し,班員の共用に供する体制を一層強化した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 玉尾皓平: "Synthesis, Structure, and Reactivity of 1,w-Bis(pseudo-pentacoordinated) 1,w-difluoro-oligosilanes Bearing 8-(Dimethylamino)-1-naphthyl Groups." J.Organomet.Chem.574・1. 193-205 (1999)

  • [文献書誌] 玉尾皓平: "Silole-Containing sigma- and pi-Conjugated Compounds." J.Chem.Soc.,Dalton Trans.22. 3693-3702 (1998)

  • [文献書誌] 玉尾皓平: "Self-Condensation of Lithium (Methoxy)silylenoid: A Model Study by Ab Initio Calculation." Organometallics. 17・21. 4573-4577 (1998)

  • [文献書誌] 吉藤正明: "Preparation and X-ray analysis of 2,2',3,3'-tetraphosphinidene-1,1'-bicyclobutyl" Tetrahedron Lett.39・51. 9481-9484 (1998)

  • [文献書誌] 小澤文幸: "Mechanistic Study on the Insertion of Phenylacetylene into cis-Bis(silyl)Platinum(II) Complexes" Organometallics. 17・26. 5630-5639 (1998)

  • [文献書誌] 檜山爲次郎: "Novel Cage Polycarbosilanes. Preparation and Characterization of Dodecamethyl-2,3,5,6,7,8-hexasilabicyclo〔2.2.2〕octane and Its Derivatives" Chem.Letters. 11. 1145-1146 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi