研究課題/領域番号 |
09246104
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
大島 隆義 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00134651)
|
研究分担者 |
住吉 孝行 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (30154628)
高橋 保 大阪市立大学, 理学部, 教授 (20047137)
野口 誠之 奈良女子大学, 理学部, 教授 (90093559)
杉山 晃 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 (80187674)
鈴木 史郎 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (50089851)
|
キーワード | B中間子 / CP対称性 / CKMマトリックス / タウ・レプトン / T不変性 / TOP検出器 / 粒子識別チュレンコフ装置 |
研究概要 |
1 KEKB/BELLE実験からの収集データの物理解析がスタートした。 ダイレプトン事象によるB中間子の振動現象の測定、直接的CP非保存過程のB→DK、Dπ崩壊分岐比の測定、B→Kπの測定などの解析が、いまだ統計精度は不十分であるが、進んでいる。 また、タウ・レプトン対生成の測定を通して、レプトンのT/CP不変性の高精度検証や標準理論を超える物理探索も平行して展開中である。同時に、上記解析のための中央飛跡検出器(CDC)のトラッキング、dE/dxなどの校正作業も進行中である。 2 Bファクトリーの検出器アップグレード、特に、高エネルギ-粒子の識別能力向上をめざし、測定器開発研究(TOP counter,Aerogel RICH,Gas Cerenkov)が進んだ。新考案のTOP-counterは、prototypeを作製し2度のビームテストを行い、原理的妥当性が確認できはじめている。一方、すべての開発研究に必要である磁場中で稼働する高効率なposition sensitive、かつsingle photon検出可能なdetectorとしての、photomultiplier tube(PMT)の開発も進展している。ファインメッシュ・マルチアノード(PMT)は磁場=1TG下ではtransit time spread(TTS)σ=130psに到達、また、APD読み出しHybrid Photon Detectorでは無磁場状態でσ(TTS)=150psを達成した。これらの成果は、国際会議(INSTR99)で発表した。
|