• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

DNA鎖合成装置のモデル系:ローリングサークル型複製伸長を担う蛋白質群の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 09266207
研究機関愛知県がんセンター

研究代表者

鶴見 達也  愛知県がんセンター, ウイルス部, 部長 (90172072)

研究分担者 藤田 雅俊  愛知県がんセンター, ウイルス部, 研究員 (30270713)
横山 直明  愛知県がんセンター, ウイルス部, 研究員
キーワードEpstein-Barrウイルス / DNAポリメラーゼ / SSB / DNA複製
研究概要

Epstein-Barrウイルス産生状態においては複製開始領域OriLytから複製は始まり少なくとも複製後期にはローリングサークル型複製様式によりウイルスゲノムは複製され複製中間体としてhead-to-tail concatemerが合成される。研究目的はこのローリングサークル型DNA合成機構を明らかにすることであり、複製フォークで働く蛋白質の個々の機能及び相互作用を解析することにある。このウイルスゲノム複製伸長を担うウイルス蛋白質としてBALF5蛋白質、BMRF1蛋白質、BALF2蛋白質、BBLF4蛋白質、BSLF1蛋白質、BBLF2/3蛋白質が知られている。これまでBALF5蛋白質がPolymerase catalytic subunit,BMRF1蛋白質がPolymerase accessory subunitであることを明らかにしてきた。平成9年度においては一本鎖DNA結合蛋白質(EBVSSB、BALF2蛋白質)を大量に得、その性状を解析するために組み換えバキュロウイルスによる発現系を開発し、発現蛋白質を精製し、EBVSSBにhelix-destabilizing活性が付随することを見出した。このunwinding活性は抗BALF2蛋白質抗体により阻害された。最大活性はBALF2蛋白質がDNA基質を飽和する以上の濃度で得られた。BALF2蛋白質によるunwindingはcooperativeであり且つ非常に早く 又unwinding活性に方向性は見られなかった。BALF2蛋白質のhelix-destabilizing活性がssDNA上の二次構造を解消することによりEBVDNAポリメラーゼの動きを促進すると考えられる。又EBVDNAポリメラーゼ複合体には弱いながらStrand displacement DNA合成活性があることを見つけた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Tsurumi,T.: "Overexpression,purification and helix-destablizing proporties of Epsteir-Barr virus ssDNA-binding protein" Journal of General Virology. 79(in press). (1998)

  • [文献書誌] Tsurumi,T.: "Strand displacement associated DNA synthesis catalyzed by the Epsteir-Barr virus DNA polymerase." Biochem.Biophys.Res.Commun.238. 33-38 (1997)

  • [文献書誌] Daikoku,T.: "Purification and characterization of the protein kinase encoded by the UL13 gene of herpes simplex virus type 2." Virology. 235. 82-93 (1997)

  • [文献書誌] Yamada,H.: "The product of the US10 gene of herpes simplex virus type1 is a capsid/tegment associated phosphoprotein which cokurify with the nuclear matrix" Journal of General Virology. 78. 2923-2931 (1997)

  • [文献書誌] 鶴見達也: "EBVゲノム複製装置を構成する遺伝子産物群とその機能" 日本臨床. 55. 321-327 (1997)

  • [文献書誌] 鶴見達也: "ウイルスゲノムの複製と遺伝子発現" 小児科診療. 60. 1720-1726 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi