• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

インスリンによるcAMP分解酵素キナーゼ活性化の分子機構の解析とそのクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 09273245
研究機関愛媛大学

研究代表者

牧野 英一  愛媛大学, 医学部, 教授 (50009578)

キーワードインスリン / insulin-sensitive phosphodiesterase / キナーゼ / p13-キナーゼ / MAPキナーゼ / ワ-トマニン
研究概要

インスリンの重要な生理作用の一つである抗脂肪分解作用の機序としてinsulin-sensitive phosphodiesterase(P-DE)の活性化によるcAMPの低下が考えられている。インスリンはこのPDEを燐酸化し活性化すると報告されている。そこでインスリンにより活性化されるPDEキナーゼのcell free測定系を開発し、その活性化機構を検討した。PI3-キナーゼの阻害剤であるワ-トマニン、LY294002はインスリンにより活性化されるPDEキナーゼ、MAPキナーゼ共に抑制したが、MAPキナーゼキナーゼ阻害剤であるPD98059はMAPキナーゼを抑制したがPDEキナーゼは抑制しなかった。p70S6キナーゼ系の阻害剤であるラパマイシンはp70S6キナーゼを抑制したがPDEキナーゼは抑制しなかった。以上よりPDEキナーゼ及びMAPキナーゼ、p70S6キナーゼ系は共にPI3-キナーゼの下流にあるがPDEキナーゼの活性化にMAPキナーゼ、p70S6キナーゼ系は関与しないと結論された。
「文献」
1)Onuma Y,Makino H et al.:Biochem.Biophys.Acta(in press)
2)Miki T,Taira M,Hockman S, et al.:Genomics 36:476-4851996
3)Makino H,Manganiello V.C.,Kono T:Annu.Rev.Physiol.56:273-295,1994.

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Onuma H, Makino H et al: "Mitogen-activated protein kinase and p70 ribosomol protein kinase are not inwlved in the insulin-dependient stinulation of cAMP phosphodiesterase kinase in rat alipucytes." Biochimica Biophysca Acta. (in press). (1998)

  • [文献書誌] Tokuyama T et al.: "Expression of human islet polypeptide/anylin impairs insulin secretion in mouse pancreatic B cells" Metabolism. 46. 1044-1051 (1997)

  • [文献書誌] 石塚伸子 他: "TNF-αおよびセラミドによる膵B細胞MIN6のアポトーシス誘導" PEPTIDE HORMONES IN PANCREAS. 17. 59-62 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi