• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

神経系の発生と高次機能におけるRNA結合蛋白質の役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09278201
研究機関大阪大学

研究代表者

岡野 栄之  大阪大学, 医学部, 教授 (60160694)

研究分担者 澤本 和延  大阪大学, 医学部, 助手 (90282350)
キーワードd-Musashi / m-Msi-1 / RNA結合性蛋白質 / subventricular zone / グリア前駆細胞 / 未分化幹細胞 / アストロサイト / オリゴデンドサイト
研究概要

遺伝子発現の転写後調節は、複雑な神経系の発生過程と可塑性等において重要な役割を果していることが予想される。mouse-Musashi-1(m-Msi-1)は哺乳類胎生期に豊富に存在する中枢神経系未分化幹細胞において強く発現しているRNA結合蛋白質であり、ショウジョウバエの相同分子(d-Musashi)との類似性により、哺乳類神経発生過程における細胞の運命決定、細胞系譜の形成を転写後レベルで制御している可能性が考えられている。一方、最近、マウス、ラット等の哺乳類においては成体においても、神経細胞およびグリア細胞を産生する能力を有する中枢神経系幹細胞が存在することが示された。そこで、本年度我々は生後および成体での未分化幹細胞におけるm-Msi-1の発現を、m-Msi-1抗体による免疫組織化学等により検討した。その結果、m-Msi-1は生後でも側脳室周辺のsubventricular zone(SVZ)の分裂能を有するグリア前駆細胞や、未分化幹細胞と考えられる細胞、およびアストロサイトにおいて発現が持続していた。一方、PDGFR或いはNG2陽性のO-2Aやオリゴデンドロサイトではm-Msi-1発現が消失していた。以上のような発現パターンやショウジョウバエ相同分子(d-Musashi)との類似性から、m-Msi-1蛋白質は胎生期のみならず成体においても神経発生過程における細胞の運命決定、細胞系譜の形成に、転写後レベルで関与している可能性が考えらる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Konishi,Y.ら: "Demonstration of an E-box and its CNS-related binding factors for transcriptional regulation of the mouse type1 inositol 1,4,5-triphosphate receptor gene." J.Neurochem.69. 476-484 (1997)

  • [文献書誌] Kume,S.ら: "Developmental expression of the inositol 1,4,5-trisphosphate receptor and a concentrated localization of inositol 1,4,5-trisphosphate during early embryogenesis in Xenopus Laevis." Mech.Dev. 66. 157-168 (1997)

  • [文献書誌] Sakakibara,S.ら: "Expression of neural RNA-binding proteins in the post-natal CNS:Implication of their roles in neural and glial cells development." J.Neuroscl.17. 8300-8312 (1997)

  • [文献書誌] Kume,S.ら: "Role of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor in ventral signaling in Xenopus embryos." Science. 278. 1940-1943 (1997)

  • [文献書誌] Sawamoto,K.ら: "Argos induces programmed cell death in the developing Drosophila eye by inhibition of the Ras pathway." Cell Death and Differentiation. (印刷中). (1998)

  • [文献書誌] Pincus,D.W.ら: "FGF2/BDNF-responsive neuronal progenitor cells in the adult human subependyma." Annals of Meurology. (印刷中). (1998)

  • [文献書誌] Okano,H.ら: "Frontiers of Neural Development Springer-Verlag Tokyo" The regulatory mechanisms of neural development:roles of cell-autonomous and non cell-autonomous cues on cell fate decisions.(印刷中), (1998)

  • [文献書誌] Matsuno,K.ら: "Frontiers of Neural Development Springer-Verlag Tokyo" Physical and functional links between Deltex and Notch receptor in Drosophila melanogaster.(印刷中), (1998)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi