研究課題
平成9年、10年についで三年目にあたる当年も、先ず研究の基礎となる書籍目録の所在台帳の追加整備を行った。これは前年度までに未載録の各種蔵書目録の総記に分類記載された書物名の中から、台帳未収録の書籍目録の追加を行ったものである。また昨年まで実調査を行わなかった、都内の内閣文庫、宮内庁書陵部、国会図書館等所蔵の書籍目録の原本を実際に調査して、著者、書写者、書目の内容、収載書目の数、目録としての特色、諸本との伝本上の位置づけ(草稿、清書本)などを重視する調査カードを作成した。更に、遠隔地の天理市の天理図書館、盛岡市の願教寺所蔵の各種目録の実際調査による調査カードの作成を行った。資料の蒐集については、本年度は紙焼き写真による蒐集を極力抑えて、古書界に流通している未登録の原本の蒐集に心がけた。更に、収集した紙焼き写真をもとに、各自分担して分担書目の分析研究を行い、交互に研究発表を重ねて共通理解を図った。
すべて その他
すべて 文献書誌 (3件)