-
[文献書誌] Akihiko Tanaka: "Issues for Japan's East Asian Diplomacy"Japan Review of International Affairs. Vol.13 No.1. 3-16 (1999)
-
[文献書誌] Akihiko Tanaka: "Dynamic Stability : Cooperative Strategies for Averting Crisis in East Asia"Harvard International Review. Vol.21 No.3. 72-75 (1999)
-
[文献書誌] 田中 明彦: "国家主権と国際主義"アステイオン. 52. 159-170 (1999)
-
[文献書誌] 田中 明彦: "戦後日本外交におけるアジア -総理演説の分析を通して"社会科学研究. (予定). (2000)
-
[文献書誌] Takashi Inoguchi: "Peering Into the Future by Looking Back : The Westpharian,Philandelphian,and Anti-Utopian Paradigms"International Studies Review. Vol.2 Issue2. 173-191 (1999)
-
[文献書誌] Takashi Inoguchi: "Globalization and Japan's Foreign Policy"Japan Review of International Affairs. Vol.13 No.3. 157-171 (1999)
-
[文献書誌] 竹田 いさみ: "袋小路のミャンマーに出口はあるか"フォーサイト. 110. 38-40 (1999)
-
[文献書誌] 竹田 いさみ: "求心力問われるASEAN"東亜. 386. 17-31 (1999)
-
[文献書誌] 武田 康裕: "刷新後ベツナムの政軍関係・国防戦略への影響を中心に"防衛大学校紀要. 第80韓. 73-97 (2000)
-
[文献書誌] 野中 尚人: "自民党執行部"佐々木毅編者『政治改革1800日の真実』講談社. 213-242 (1999)
-
[文献書誌] 野中 尚人: "戦略的思考の制度的消耗:国内政治と日本のアジア外交"学習院大学法学会雑誌. 35・1. 1-28 (1999)
-
[文献書誌] 竹田 いさみ: "1990年代におけるオーストラリアの外交・国防政策の転換"慶応義塾大学地域研究センター編『世紀末からの東南アジア』(慶応義塾大学出版会). 109-132 (2000)
-
[文献書誌] Takashi Inoguchi: "Japan's medieval legacy"Asian Affairs. No.9. 19-28 (1999)
-
[文献書誌] 中川 昌郎: "軍事的脅威への対応 [台湾の動向]"東亜. 383. 52-67 (1999)
-
[文献書誌] 中川 昌郎: "民進党の転換と軍の再編 [台湾の動向]"東亜. 385. 51-68 (1999)
-
[文献書誌] 中川 昌郎: "「両国論」発言と中国の反発 [台湾の動向]"東亜. 387. 19-39 (1999)
-
[文献書誌] 中川 昌郎: "資金疑惑と国民党の体質改革"東亜. 393. 30-48 (2000)
-
[文献書誌] 竹田 いさみ: "インドネシアの政治不安と国軍の分裂"世界週報. 80-28. 20-23 (1999)
-
[文献書誌] 伊豆見 元: "米韓国両国の対比挑戦政策と日本のとりうべき政策"外交フォーラム. 132号. 66-72 (1999)
-
[文献書誌] 伊豆見 元: "北朝鮮政府対日声明の示唆するもの"東亜. 387号. 40-54 (1999)
-
[文献書誌] Hajime Izumi: "The Simmering Crisis on the Korean Peninsula"Japan ECHO. Vol.26 No.2. 13-16 (1999)
-
[文献書誌] 猪口 孝: "現代民主主義の変容(政治のフロンティア)"有斐閣. 219 (1999)
-
[文献書誌] 納家政嗣・竹田いさみ編: "新安全保障論の構図"勁草書房. 269 (1999)
-
[文献書誌] 大嶽秀夫・野中尚人: "政治過程の比較分析:フランスと日本"放送大学教育振興会. 215 (1999)