研究概要 |
陽子や中性子(総称して核子)はスピン1/2を持つが,このスピンが,核子の構成要素であるクォークやグル-オンのスピンからどのようにつくられているか,は近年の素粒子物理の重要な問題の一つである。東工大の研究グループは,この問題を新技術によって解決するため'HERMES'実験を行った。パイ中間子などのハドロン生成物を,散乱電子と同時に計測し,粒子識別をする方法を開発した。これが本研究第1年目の最大の成果である。この方法は,リングイメージチェレンコフ検出器を用いるもので,その発光体のエアロジェルの性能が格段に良くなったことが要点である。
|