研究課題/領域番号 |
09305016
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
里深 信行 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (30027891)
|
研究分担者 |
小幡 正規 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手 (80260628)
西田 秀利 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (40164561)
森西 晃嗣 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (20174443)
松野 謙一 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (70252541)
徳永 宏 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (10027906)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
キーワード | 並列計算流体力学 / 領域分割法 / ナビエ・ストークス方程式 / 格子ボルツマン方程式 / 差分法 / 一様等方性乱流 / 二相流 |
研究概要 |
ネットワークに接続した15台のワークステーションに対してメッセージパッシングライブラリとしてMPIまたはPVMを用いて並列計算機として利用する。前年度においては渦度-速度表示非圧縮性ナビエ・ストークス方程式の数値計算コードおよび格子ボルツマン方程式による非圧縮性粘性流れの数値計算コードの並列化を行っている。並列化手法としては、いずれも領域分割法を用いている。 本年度においては既に開発した非圧縮性ナビエ・ストークスコードの応用範囲の拡大のために、解に適応した階層状のデカルト格子を用い、仮想境界法を組合せ任意形状の物体まわりの流れを計算する方法の研究コード化を行いその可能性を検討した。 格子ボルツマン法の研究に於ては前年度までに開発した二次元コードを立方格子15速度モデルを用いて三次元に拡張し一様等方性乱流に於ては正方格子9速度モデルによる二次元計算の場合より、容易に高い並列化効率が得られることを確認した。さらに計算効率の一層の改善と、応用対象をより広くするために、非一様格子の採用、SCモデルによる二相流への拡張にも成功した。 これらの成果は既に台湾新竹や行われたParallel CFD98にて発表済、合衆国ウィリアムバーグで開催予定のParallel CFD99で発表予定である。
|