• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

センダイウイルスの遺伝子操作とベクター化

研究課題

研究課題/領域番号 09307005
研究種目

基盤研究(A)

研究機関東京大学

研究代表者

永井 美之  東京大学, 医科学研究所, 教授 (20022874)

研究分担者 田川 優子 (坂井 優子)  東京大学, 医科学研究所, 教務職員 (40178538)
加藤 篤  東京大学, 医科学研究所, 助手 (40152699)
塩田 達雄  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (00187329)
キーワードセンダイウイルス / 遺伝子操作 / V蛋白 / C蛋白 / センダイウイルスベクター / HIV-1 gp120
研究概要

本研究は、新しく開発した遺伝子操作系を用いて、非分節型マイナス鎖RNAをゲノムにもつセンダイウイルスに任意の変異を導入し、ウイルスの転写と複製に必須のウイルス遺伝子中のシス要素を同定すること、未知遺伝子の機能を明らかにすること、および、センダイウイルスゲノムに外来遺伝子を連結し発現する新規発現ベクターとしての可能性を検討することを目的としている。本年は、未知遺伝子産物のひとつ、V蛋白の発現を欠くウイルスの作出に成功し、V蛋白は試験管内細胞でのウイルス増殖には全く不用な、あるいは、特定の細胞では、増殖を負に制御する、非必須遺伝子産物であるが、自然宿主マウスでの増殖と病原性発現には、必須の役割を演ずること、この個体レベルの重要な機能は、おもに、V蛋白のシステインに富むC端側に担われていることを明らかにした。もうひとつの未知遺伝子Cについても、同様のアプローチにより、C蛋白も非必須遺伝子産物のカテゴリーにはいるが、細胞レベルと個体レベルのウイルス増殖を、ともに、大きく促進する役割を演ずることを明らかにした。センダイウイルスの第一遺伝子N遺伝子の前に外来遺伝子を挿入する為のクローニングサイトを創出したのち、エイズウイルスエンベロープ蛋白gp120などの各種外来遺伝子を挿入、発現させることに成功した。さらに、上記のV欠損型ウイルスを用いることにより、発現量を約3倍高めることに成功した。ちなみに、それによるgp120の発現量は、哺乳類細胞での発現量として最高の水準に達した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Kato,A.: "The paramyxovirus,Sendai virus,V protein encodes a luxury function required for viral pathogenesis." EMBO J.16. 578-587 (1997)

  • [文献書誌] Kato,A.: "Importance of the cysteine-rich caboxyl-terminal half of V protein for Sendai virus pathogenesis." J.Virol.71. 7266-7272 (1997)

  • [文献書誌] Yu,D.: "Sendai virus-based expression of HIV-1 gp120 : reinforcement by the V (-) version." Genes Cells. 2. 457-466 (1997)

  • [文献書誌] Hasan,M.K.: "Creation of an infectious recombinant Sendai virus expressing the firefly luciferase gene from the 3 proximal first locus." J.Gen.Virol.78. 2813-2820 (1997)

  • [文献書誌] Kurotani,A.: "The paramyxovirus,Sendai virus,C proteins are categorically nonessential gene products but silencing their expression severely impairs viral replecation and pathogenesis." Genes Cells. (in press).

  • [文献書誌] Moriya,C.: "Large quantity production with extreme convenience of human SDF-1α and SDF-1β by a Sendai virus vector." FEBS Lett.(in press).

  • [文献書誌] 永井美之: "医科分子生物学(分担)" 南江堂, 501 (1997)

  • [文献書誌] 永井美之: "ウイルス・細菌感染Newファイル(編集・分担)" 羊土社, 241 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi