• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

医用画像の電子保存の臨床効果の評価に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09307017
研究機関大阪大学

研究代表者

稲邑 清也  大阪大学, 医学部, 教授 (90203207)

研究分担者 中村 仁信  大阪大学, 医学部, 教授 (00116071)
石垣 武男  名古屋大学, 医学部, 教授 (60094356)
宮坂 和男  北海道大学, 医学部, 教授 (60001939)
山口 昂一  山形大学, 医学部, 教授 (00091843)
西谷 弘  徳島大学, 医学部, 教授 (50117206)
キーワード医用画像 / 電子保管 / PACS / 画像診断 / テクノロジーアセスメント / 画像処理システム / IS&C / 共通規格
研究概要

1. 直接にHISを介したMRI画像参照と遠隔画像診断のシステムを構築し、評価した。(信州大学)
2. 放射線治療システムのための部内ネットワークを構築し、評価した。(徳島大学)
3. 画像情報の保管・運用のリモデル化を実行し、医療経済効果について定量的な成果を挙げた。(岐阜大学、名古屋大学)
4. テレラジオロジーを含めたPACSを構築し、評価した。(京都大学)
5. 遠隔放射線画像診断システムを構築し、評価を定量的に行った。(山形大学)
6. 過去5年間のHIS/RIS/PACの連携について継続的な評価データをタイムスタディなどにより取得し、その臨床的成果を定量的に評価し、次の世代への要求を明らかにした。(大阪大学)
7. シネアンギオなどの動画像のファイルと圧縮による画質劣化について、血管狭窄の主観的及び客観的な評価を行った。(大阪大学)
8. シャウカステンとCRTモニターを近くに設置する読影室の低コントラスト分別能力を放射線医の実態調査で行い、部屋の明るさとCRTの輝度が与える影響を調査し、読影室を設計した。(大阪大学)
9. 大病院における400台以上のHIS端末に放射線診断レポートと参照画像を表示するシステムにおいて画像を要求してから表示が終わるまでのレスポンスタイムを理論的に推計し、PACSのリソースの最適配分について最適設計を行った。(大阪大学)
10.歯科放射線画像の画質に及ぼす画像圧縮について定量的評価を行った。(東京医科歯科大)
11.PACSとレポーティングシステムについて連携の効果を定量評価した。(浜松医大、熊本大学)
12.マルチエージェントサーバによる自律分散協調システムの運用とその評価方法の提案を新しく行った。(福井医科大学)
13.PACSの総合的定量評価方法を提案した。(北大)

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 稲邑清也: "PACSの現状と展望-電子保存の運用を含めて-"月刊新医療別冊2000年医療機器システム白書. 27(印刷中). (2000)

  • [文献書誌] Yasuhiko Okura: "Methods for efficient compressing and archiving of medical motion images"Medical Imaging,SPIE. 3980(in press). (2000)

  • [文献書誌] Hideyaki Takeshita: "Generalization of Methodology of Measurement for Clinical Evaluation of HIS/RIS"Medical Imaging,SPIE. 3980(in press). (2000)

  • [文献書誌] Yasuhiko Okura: "Quantitative Clinical Evaluation of Compressed Image by MPEG-2 for Digrtal Cine Angiography and Economical Comparison of Storage Media"Computer Assisted Radiology and Surgery. CARS2000(in press). (2000)

  • [文献書誌] Kiyonari Inamura: "Situation of PACS operation and progress of technology assessment -Reflective report from Japan side-"Computer Methods and Programs in Biomedicine. 62(in press). (2000)

  • [文献書誌] 稲邑清也: "X線平面センサー/ネットワーク/保存媒体"映像情報メディカル. 32,4. 157-164 (2220)

  • [文献書誌] K,Inamura (Editor): "Computer Assisted Radiology and Surgery"Elsevier. 1111 (1999)

  • [文献書誌] 稲邑清也: "ヘルスケア情報システム白書,20世紀のPACS・21世紀のPACS"エム・イー振光協会. 186 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi