• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

自己免疫疾患の出産後発症予測とその予防に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09307055
研究機関大阪大学

研究代表者

網野 信行  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60028694)

研究分担者 巽 圭太  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00222109)
多田 尚人  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80263242)
日高 洋  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (30243231)
柏井 卓  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (00252685)
高野 徹  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00263236)
キーワード自己免疫疾患 / 妊娠 / 出産後甲状腺炎 / バセドウ病 / 自己免疫性心筋炎 / 自己免疫性肝炎 / 慢性関節リウマチ / 自己免疫性下垂体炎
研究概要

今年度も昨年度に引き続き出産後発症する自己免疫疾患の検索を続けた。全身性自己免疫疾患の代表例である慢性関節リウマチの出産後発症頻度と予測に関しては、妊娠初期のリウマチ因子測定により出産後慢性関節リウマチの発症が20%の確立で予測できることが明らかとなった。また、慢性関節リウマチの出産後発症が女性患者で他の時期に比べ約6倍の高頻度で出現することも明らかにされた。また、新しい自己免疫の概念として出産後自己免疫性心筋炎を発見することが出来、その診断のために心臓に対する自己抗体測定法の検索を加えた。蛍光抗体法でスクリーニングを行うと予想外の高頻度で抗体陽性が見られ、さらに特異的な抗ミオシン抗体及び抗トロポミオシン抗体のELISA法の開発を行った。特に、抗トロポミオシン抗体では高頻度に抗体出現が見られ、自己免疫性心筋炎が決して珍しいものではないことが確立された。また出産後肝機能異常を示す症例につき検索を加え、出産後自己免疫性肝炎の新しい概念の提唱を行った。自己免疫性肝炎診断のために肝臓特異的な新たな自己抗体測定法を開発した。この自己抗体測定法により、従来考えられていた以上に自己免疫性肝炎の頻度が高いことが明らかになりつつある。潜在性自己免疫疾患から出産後発病するものには、少なくとも約20種類の疾患があるものと考えられ、これらを全てまとめて出産後自己免疫症候群として大きな新しい症候群として提唱するに至った。その発生機作も出産後免疫リバウンドにより発生することを、妊娠出産後のリンパ球subsetや抗体変動及びサイトカイ産生の変化により明らかにすることが出来た。また一部の症例で、出産後増悪を予防することも示された。出産後母体に関する健康管理は従来より医療空白といわれている如く、産後女性のケアシステムは国際的に見ても殆ど見られない。そこで、本研究の社会医学への展開として産後のトータルヘルスケアシステムを新しく提唱し、21世紀における予防医学に大きく寄与するべく社会医療の面でも提言を行った。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Amino N et al.: "Enzyme-linked immunosorbent assay for anti-tropomyosin antibodies and its clinical application to various heart diseases."Clin Chim Acta. 299. 179-192 (2000)

  • [文献書誌] Amino N et al.: "Enzyme immunoassay for autoantibodies to human liver-type arginase and its clinical application."Clin Chem. 46. 112-117 (2000)

  • [文献書誌] Amino N et al.: "Changes in cytokine production during and after normal pregnancy."Am J Reprod Immunol. 44. 143-147 (2000)

  • [文献書誌] Amino N et al.: "Postpartum autoimmune thyroid syndrome."Endocr J. 47. 645-655 (2000)

  • [文献書誌] Amino N et al.: "Influence of breast-feeding on the production of cytokines."Am J Reprod Immunol. 45. 100-102 (2001)

  • [文献書誌] Amino N et al.: "Characteristics of experimental autoimmune hypophysitis in rats : Major antigens are growth hormone, thyrotropin, and luteinizing hormone in this model."Autoimmunity.

  • [文献書誌] Amino N et al.: "Endocrinology, 4th edition, DeGroot LJ ed., Chronic (Hashimoto's) Thyroiditis (Chapter 103)"W.B.Saunders Company, Philadelphia. 10 (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi