研究分担者 |
西田 真也 NTT基礎研究所, 情報科学部, 研究主任
北崎 充晃 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助手 (90292739)
立花 政夫 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (60132734)
瀬山 淳一郎 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助手 (90302653)
|
研究概要 |
本研究は運動視研究のために,空間的解像度,時間的解像度,輝度解像度,蓄積可能な画像数,画面サイズに関してこれまでの装置の限界を改善した表示系を開発し,こうした表示系を中心とした総合的な運動視研究用のシステムを構築することにある. 昨年度までに基本的な表示系の整備を終えたので,今年度は主として反応記録系の整備を進めた.今年度は主として以下の3点に関して,検討し,システム構築を進めた. 1. 眼球運動記録系(眼球反射によるもの) 2. 眼球運動記録系(眼電位図によるもの) 3. 誘発電位記録系 眼球反射による眼球運動記録に関しては,いくつかの市販品を検討したがPermobil社のOrbit8という製品が最も優れているとの結論に達し,当該製品を導入し利用技術のの開発を進めた.また眼電位(EOG)によるものは,VR環境におけるデータ取得とのコンパチビリティーも考慮し,電池で使用可能なアンプを開発し,試作を終えた.視覚誘発電位測定環境にに関しては,昨年度導入した機器の利用技術,特に生体データ用スプレッドシート・ソフトウエア(IGOR)に直接データを取り込む技術を確立し,奥行き運動に関する実験を開始した.
|