研究課題/領域番号 |
09354005
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
荒木 徹 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50025433)
|
研究分担者 |
竹田 雅彦 京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (30236484)
亀井 豊永 京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (10233967)
家森 俊彦 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40144315)
齊藤 昭則 京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (10311739)
町田 忍 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70209469)
|
キーワード | AE指数 / Dst指数 / 磁気嵐 / リアルタイムデータ |
研究概要 |
本研究の目的は、(1)太陽風から地球磁気圏へのエネルギー流入過程の研究に重要な地磁気活動度指数、AE(オーロラエレクトロジェット)指数とDst指数を準実時間で算出する方法を確立する。(2)準実時間AE,Dst指数および関連データを用いた現況把握・予測の方法を確立し、磁気嵐変動予測の基礎を作る、の2点である。 平成11年度実績: 1.地磁気1分値リアルタイムデータ取得の改善:(1)ロシアAE観測所データ取得改善のため米露関係機関と協議・交渉を行った。(2)Alibag(インド)のデータの気象衛星「ひまわり」経由伝送の交渉を進めたが、インド国内の規制のため実現していない。代わりにINTERNETによるデータ取得を実現させた。(3)INTERMAGNET計画による地磁気1分値リアルタイム取得を促進した。 2.地磁気データベースの構築:前年に引き続き、地磁気1分値、1秒値データのデータベース化を進めた。 3.QL(Quick Look)AE,D st指数算出の改善:AE,Dst両QL指数の算出改善を図った。 4.磁気嵐変動の研究:構築されたデータベースやリアルタイムデータを用いて、磁気嵐変動とその予測に関する基礎的研究を行い、口頭発表、論文発表を行った。
|