研究課題/領域番号 |
09355015
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
研究機関 | 東京電機大学 |
研究代表者 |
安田 進 東京電機大学, 理工学部, 教授 (90192385)
|
研究分担者 |
小林 利雄 東京電機大学, 理工学部, 講師 (80147470)
松井 邦人 東京電機大学, 理工学部, 教授 (70112878)
東畑 郁生 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20155500)
龍岡 文夫 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (70111565)
石原 研而 東京理科大学, 理工学部, 教授 (10010662)
|
キーワード | 地盤 / 地震 / 液状化 / 砂質土 / 流動 / 室内実験 / 耐震 |
研究概要 |
1995年阪神・淡路大震災などの際、液状化にともなう地盤の流動に起因して、多くの構造物が甚大な被害を受けてきた。これに対し、本研究では高速載荷型中空ねじりせん断試験装置を作製し、その発生メカニズムや予測・対策手法の検討を行うことを目的としている。 そのため、まず、高速載荷型中空ねじりせん断装置の作製を行った。これは、(1)高速載荷が行えること、(2)水平・鉛直に同時に載荷出来ること、(3)数十%といった大変形まで実験が行えること、(4)液状化した状態の非常に小さい抵抗力を測定できること、の目標をかかげ、試験装置の作製にとりかかった。これらの条件を満足するため、通常の中空ねじりせん断試験装置に比べて、載荷方法や計測方法に工夫をする必要があった。そこで、いくつかの載荷方法を比較検討し、また、計測方法についても種々の方法を検討した。そして、その結果、載荷方法としては電磁コイル方式が最適であることなどがわかった。そこで、これらの検討結果をもとに試験装置の主要部分を作製した。現在、それを用いて予備実験を行っているところである。まだ、試験装置の一部は補充しなければならず、来年度はそれも揃えて、本実験を行って行く予定である。 なお、この試験を用いて予備実験を行うと同時に、従来の中空ねじりせん断試験装置を用いて、阪神・淡路大震災で液状化したまさ土に対し、いくつかの実験を行った。その結果、液状化にともない、まさ土のせん断剛性は数百分の1まで低下することや、その低下は細粒分が少ないほど激しいことなどが明らかにされた。
|