研究分担者 |
〓木 紀男 関東学院大学, 工学部, 教授 (60064094)
北川 良和 広島大学, 工学部, 教授 (10284176)
鏡味 洋史 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70016476)
栗田 勝実 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (90282871)
山中 浩明 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (00212291)
|
研究概要 |
本研究では,微動研究を地盤環境の異なる地域に展開し,各々の地域が内包している震災危険度を評価し,現実の地震防災計画を策定する際の基礎資料として活用することを目的としている.本研究で対象とする地域は,北海道・東北・関東・名古屋・関西・広島・福岡など広域に亘っており,各々の地域における地盤震動特性からみた地盤環境区分と,各地域を代表すると考えられる典型的な木造住宅の振動基本特性の把握を行った上で,それらを組み合わせることにより,各々の地域に固有な地震防災対策上の問題点の指摘を行おうとしている.また本研究では,1995年兵庫県南部地震と1948年福井地震との震災比較研究が切望されている現況を踏まえて,微動研究の立場からの福井平野の震災危険度評価を共通課題として設定している.本年度(2年目)の研究実施内容は以下の通りである. 1. 各地域における微動測定[全員による地域分担]-前年度の継続 北海道(鏡味)・東北(坂尻・斉藤)・関東(地盤中心:荏本・小林・若松・片岡・石田・日比野,建物中心:様木・小山・佐間野)・名古屋(今岡)・関西(赤松・大場・堀家・上林)・中国(北川)・九州(今岡)のように地域を分担し,各地域に存在する主要な地震動データ・地盤調査資料などの収集整理と併せて,微動測定を実施している.2. 福井平野における合同微動調査[全員による参加協力]-前年度の継続 前年度に実施した観測データに基づく調査結果の検討・調査結果の各種学会への発表を実施している.特に日本地震学会秋季大会が福井市で開催されたことから,本研究関連の成果が数多く発表され活発な議論が行われた.また,福井平野における微動の基本特性をより正確に把握するため,福井大学構内で微動の連続観測を長期間実施することとし,建物を対象とした微動測定の追加調査も行うこととした. 3. 本研究成果を第11回欧州地震工学会議に発表すべく研究分担者の荏本孝久が代表で参加し,発表と同時に微動関係の特別セッションでの討論に貢献した.
|