-
[文献書誌] 今西順吉: "仏教の人間観" 在家仏教. 48・561. 16-25 (1999)
-
[文献書誌] 今西順吉: "アショーカ王法勅のsambodhiについて(1)" 国際仏教学大学院大学研究紀要. 1. 35-60 (1998)
-
[文献書誌] 今西順吉: "tattvaの語義" 印度学仏教学研究. 45-2. 179-185 (1997)
-
[文献書誌] 今西順吉: "唯識思想のインド哲学的背景" 宗教研究. 311. 186-187 (1997)
-
[文献書誌] 原 実: "A Note on the Sanskrit Compound Krodha-murchita" Festschrift Adelheid Mette. (1999)
-
[文献書誌] 原 実: "Hindu Concept of Anger, -Manyu and Krodha" Festschrift R, Gnoli. (1999)
-
[文献書誌] 原 実: "不殺生考" 国際仏教学大学院大学研究紀要. 1. 256-292 (1998)
-
[文献書誌] 原 実: "Baspa and Asru.A Note on the Hindu concept of Tears" Studien Zur Indologie und Iranistik. 21. 221-235 (1998)
-
[文献書誌] 原 実: "A Note on the Grhasthasrama" Lex et Litterae.Fastschrift O.Botto. 221-235 (1998)
-
[文献書誌] 原 実: "The Losing of Tapas" India and Beyoug.Festschrift F.Staal. 226-248 (1997)
-
[文献書誌] 原 実: "Sri-Mistress of a King" Orientalia Suecana. 45-46. 33-61 (1997)
-
[文献書誌] Durt,Hubert: "Two Interpretations of Human-flesh offering: misdeed or supreme sacrifice" 国際仏教学大学院大学研究紀要. 1. 210-236 (1998)
-
[文献書誌] Durt, Hubert: "Henri Cernuschi(1821-1896)Avont-propos" EBISU(東京・日仏会館). 特号. 9-14 (1998)
-
[文献書誌] Durt, Hubert(戴路徳): "法蘭西遠東学院的漢学研究" 法国当代中国学(中国社会科学出版社). 530-537 (1998)
-
[文献書誌] Durt, Hubert(戴路徳): "遠東亜州叢刊簡介" SINOLOGIE FRANCAISE法国漢字(北京清華大学). 2. 348-352 (1997)
-
[文献書誌] 御子神恵生: "唯識学派による外界対象の考察(1)-TattvasamgrahaとTattvasamgrahapanjikaの第23章 外界対象の考察-" インド学チベット学研究. 2. 87-109 (1997)
-
[文献書誌] 御子神恵生: "Vyomavatiに於ける普遍と知覚判断" インド思想史研究. 9. 17-32 (1997)
-
[文献書誌] 津田真一: "『華厳経』「入法界品」における弥勒法界の理念とその神論的宇宙論的意味" 国際仏教学大学院大学研究紀要. 1. 61-105 (1998)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "湖北省仏教寺院訪問記" 禅研究所紀要. 25. 283-309 (1997)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "雲南・鶏足山の仏教" 国際仏教学大学院大学研究紀要. 1. 1-34 (1998)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "広元石窟訪問記" 大倉山文化会議研究年報. 9. 175-189 (1997)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "円覚十二菩薩の形成-『円覚経』の造像化" 印度哲学仏教学研究. 47・1. 38-44 (1998)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "宗密以後の華厳宗" 鎌田茂雄博士古希記念会編『華厳学論集』. 83-101 (1997)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "彭州知玄攷-中国法相宗史の一断面-" 渡辺隆生教授還暦記念『仏教思想文化史論叢』. 417-432 (1997)
-
[文献書誌] 沖本克巳: "禅宗の教団(十四)" 禅文化. 177. 87-98 (1999)
-
[文献書誌] 沖本克巳: "敦煌本「願文」について" 禅文化研究所紀要. 24. 87-98 (1998)
-
[文献書誌] 沖本克巳: "人々の家郷-桑梓という語をめぐって" 松ケ丘文庫研究年報. 12. 77-94 (1998)
-
[文献書誌] 沖本克巳: "禅宗の教団(十二)" 禅文化. 168. 102-112 (1998)
-
[文献書誌] 沖本克巳: "聖徳太子と栄西" 森田禅朗編『現代に生きる聖徳太子』世界聖典刊行協会. 261-286 (1998)
-
[文献書誌] 沖本克巳: "『禅策問答』について" 禅文化研究所紀要. 23. 57-88 (1998)
-
[文献書誌] 杉山二郎: "東邦瑠璃光薬師浄土についての一考察-文化論的アプローチから" 国際仏教学大学院大学研究紀要. 1. 107-150 (1998)
-
[文献書誌] Heinemann, Robert: "「不可説」と「絶対」-象徴をめぐるいくつかの考察-" 国際仏教学大学院大学研究紀要. 1. 85-94 (1998)
-
[文献書誌] Heinemann, Robert: "Evail et etats de meditation dans le bouddhisme" Encyclopedie des religions (ed.Frederic Lenoir, Yse Tardan-Masquelier, Paris). 2295-2306 (1997)
-
[文献書誌] 湯田 豊: "ニーチェとインド" 現代思想11月臨時増刊. 220-241 (1998)
-
[文献書誌] 湯田 豊: "ニーチェにおける“永遠の回帰"の思想" 神奈川大学創立70周年記念論文集. 399-424 (1998)
-
[文献書誌] 湯田 豊: "シュヴェーターシュヴァタラ・ウパニシャッド-インド的一神教のルーツ-" 神奈川大学『人文研究』人文学会. 132. 29-63 (1998)
-
[文献書誌] 湯田 豊: "古代インドにおける死のテーマ" 死のコスモロジー(神奈川大学評論叢書9). 25-59 (1998)
-
[文献書誌] 湯田 豊: "カーストという現象-インドにおける階級社会" 国家とエスニシティー(神奈川大学人文学研究叢書13). 58-99 (1997)
-
[文献書誌] 湯田 豊: "シャンカラー再検討" 今西順吉教授還暦記念論集 インド思想と仏教文化. 155-167 (1996)
-
[文献書誌] 平川 彰(編): "真諦訳対校 阿毘達磨倶舎論 第1巻" 山喜房仏書林, 258 (1998)
-
[文献書誌] 津田真一: "アーラヤ的世界とその神 仏教思想像の転回" 大蔵出版, 418 (1998)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "中国仏教史第六巻『随唐の仏教』(下)" 東京大学出版会, 848 (1999)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄(共編): "大蔵経全解説大事典" 雄山閣出版, 1071 (1998)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "賢者の条件-禅僧は時代をどう生きたか-" 春秋社, 225 (1998)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "観音のきた道" 講談社, 212 (1997)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "禅と武道" ぺりかん社, 366 (1997)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "秘められた仏たち" 中外日報社, 206 (1997)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "仏のきた道" PHP研究所, 240 (1997)
-
[文献書誌] 沖本克巳: "禅思想形成史の研究" 花園大学 国際禅学研究所, 453 (1997)
-
[文献書誌] 沖本克巳(共校訂): "真諦訳対校 阿毘達磨倶舎論 第1巻" 山喜房仏書林, 258 (1998)
-
[文献書誌] 杉山二郎: "仏教文化の回廊" 青土社, 301 (1998)
-
[文献書誌] 湯田 豊: "ニーチェ-真理の迷路" 丸善出版事業部, 228 (1998)
-
[文献書誌] 湯田 豊: "ショーペンハウアーとインド哲学" 晃洋書房, 242 (1996)