-
[文献書誌] 平田光弘: "EUおよび英国におけるコーポレート・ガバナンス改革の実践"島袋嘉昌編著 経営哲学の実践 森山書店. 第7章. 107-136 (1999)
-
[文献書誌] 平田光弘: "1990年代の日本における企業統治改革の基盤作りと提言"経営論集(東洋大学). 第51号. 81-106 (2000)
-
[文献書誌] 菊池敏夫: "経営倫理とコーポレート・ガバナンスの実践"島袋嘉昌編著 経営哲学の実践 森山書店. 第5章. 75-95 (1999)
-
[文献書誌] 菊池敏夫: "経営学教育の新しい領域"森本三男編著 多次元的経営環境と経営教育 学文社. 第2章. 17-28 (1999)
-
[文献書誌] 菊池敏夫: "コーポレート・ガバナンスにおける日本的条件の探究"経営行動研究学会編 経営行動研究年報. 第8号. 7-10 (1999)
-
[文献書誌] 菊池敏夫: "現代企業の構造と行動"菊池敏夫編著 現代の経営行動 同友館. 第1章. 3-17 (1999)
-
[文献書誌] 菊池敏夫: "機関投資家と経営者"平田光弘・菊池敏夫編著 企業統治の国際比較 文眞堂. 第7章. (2000)
-
[文献書誌] 菊池敏夫: "企業統治における従業員の問題"平田光弘・菊池敏夫編著 企業統治の国際比較 文眞堂. 第8章. (2000)
-
[文献書誌] 吉森 賢: "企業概念:日米比較"平田光弘・菊池敏夫編著 企業統治の国際比較 文眞堂. 第1章. (2000)
-
[文献書誌] 植竹晃久: "現代企業のガバナンス構造と経営行動:ガバナンス・システムの再構築に向けて"植竹晃久・仲田正機編著 現代企業の所有・支配・管理 ミネルヴァ書房. 序章. 1-20 (1999)
-
[文献書誌] 柳川高行: "日本型成長戦略の蹉鉄と従業員主権哲学の今後の行方"経営哲学学会第16回大会・自由論題報告要旨. 71-75 (1999)
-
[文献書誌] 柳川高行: "日本型コーポレート・ガバナンスの再評価:雇用維持機能を中心に"平田光弘・菊池敏夫編著 企業統治の国際比較 文眞堂. 第10章. (2000)
-
[文献書誌] 菊澤研宗: "所有権理論からみた企業統治の国際比較:日米独"平田光弘・菊池敏夫編著 企業統治の国際比較 文眞堂. 第2章. (2000)
-
[文献書誌] 松下優: "経済・経営システムからみた企業統治の国際比較分析"平田光弘・菊池敏夫編著 企業統治の国際比較 文眞堂. 第4章. (2000)
-
[文献書誌] 松下優: "化学工業における環境マネジメントの新たな展開:レスポンシブル・ケアを中心に"化学経済. 第46巻 第5・6号. 16-26 (1999)
-
[文献書誌] 出見世信之: "企業のガバナンス構造とマネジメント構造:コーポレート・ガバナンスの改革"植竹晃久・仲田正機編著 現代企業の所有・支配・管理 ミネルヴァ書房. 第4章. 83-103 (1999)
-
[文献書誌] 出見世信之: "アカウンタビリティ関係からみた企業統治の国際比較分析"平田光弘・菊池敏夫編著 企業統治の国際比較 文眞堂. 第3章. (2000)
-
[文献書誌] 牧野勝都: "アメリカ企業における取締役会をめぐる諸問題"平田光弘・菊池敏夫編著 企業統治の国際比較 文眞堂. 第6章. (2000)
-
[文献書誌] 牧野勝都: "コーポレート・ガバナンスの現代的課題"菊池敏夫編著 現代の経営行動 同友館. 第3章. 31-45 (1999)
-
[文献書誌] 牧野勝都: "コーポレート・ガバナンスとトップマネジメント:経営教育との関連を中心にして"森本三男編著 多次元的経営環境と経営教育 学文社. 第7章. 92-106 (1999)
-
[文献書誌] 牧野勝都: "コーポレート・ガバナンスと企業倫理"飫冨順久編著 現代社会の経営学 学文社. 第4集. 73-86 (1999)
-
[文献書誌] 牧野勝都: "1980年代アメリカにおけるM&A活動の動向:コーポレート・ガバナンスの視点から"経営哲学学会編 経営哲学論集. 第15集. 103-109 (1999)
-
[文献書誌] 菊池敏夫(編著): "現代の経営行動"同友館. 260 (1999)
-
[文献書誌] 平田光弘・菊池敏夫(編著): "企業統治の国際比較"文眞堂. (2000)
-
[文献書誌] 植竹晃久(共編著): "現代企業の所有・支配・管理"ミネルヴァ書房. 292 (1999)