• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

非線型偏微分方程式と無限次元力学系の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09440045
研究機関北海道大学

研究代表者

神保 秀一  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (80201565)

研究分担者 森田 善久  龍谷大学, 理工学部, 助教授 (10192783)
本多 尚文  北海道大学, 大学院・理学研究科, 講師 (00238817)
中路 貴彦  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30002174)
三上 敏夫  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70229657)
儀我 美一  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70144110)
キーワードギンツブルグ-ランダウ方程式 / 不変集合 / 幾何的形状 / 特異摂動
研究概要

(1)非定常ギンツブルグ-ランダウ方程式の低次元コンパクト不変集合を構成しその上のダイナミクスを特定した。特に領域の幾何的形状がダイナミクスに与える影響を考察し例の蓄積を行った。
(2)複素ギンツブルグランダウ方程式のボルテクスをもつ安定周期解を構成した。この解の2次分岐による不安定化による運動ボルテクス解の可能性を探った。
(3)特異摂動領域土のラプラシアンの国有値の精密な特徴付けについて、ダンベル型領域以外のさらなる一般的な特異変形の場合に成功した。
この結果の反応拡散方程式への応用を計画中。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Shuichi JIMBO: "Ginzburg-Landau equation with magnetic effect:Non-simply connected domains" Journal of Mathematical Society of Japan. 50・4. (1998)

  • [文献書誌] Shuichi JIMBO: "On the existence of nontvivial stable sclutions to the Ginzburg-Landau equation" Nonlinear Analysis TMA. 30. 811-817 (1997)

  • [文献書誌] Toshio MIKAMI: "Weak convergence on the first exit time of randomly perturbed dynamical systems with a repulsive equilibrium pcint" Hokkaido Mathematical Journal. 26・3. 669-684 (1997)

  • [文献書誌] T.Nakazi: "Weighted norm inequalit es for some singular integral operators" Journal of Functional Analysis. 148. 279-295 (1997)

  • [文献書誌] T.Nakazi: "In vaviant Subspace the orems for subdiagonal algebras" Journal of Operator Theory. 37. 379-395 (1997)

  • [文献書誌] Naofumi HONDA: "Stokes Phenomena of Holonomic Systems" RIMS kokyuroku. 1014. 21-30 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi