研究課題/領域番号 |
09440284
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
中橋 孝博 九州大学, 大学院・比較社会文化研究科, 教授 (20108723)
|
研究分担者 |
松田 裕之 東京大学, 海洋研究所, 助教授 (70190478)
篠田 謙一 佐賀医科大学, 医学部, 助教授 (30131923)
飯塚 勝 九州歯科大学, 歯学部, 助教授 (20202830)
|
キーワード | 弥生人 / ミトコンドリアDNA / 古人骨 / 古人口学 / 集団遺伝学 / 通婚圏 |
研究概要 |
・昨年度までに、福岡県筑紫野市隈・西小田遺跡出土の弥生人骨のミトコンドリアDNA分析は終了しているので、今年度はその延長として、同じ筑紫野市の近世墓から出土した江戸時代人骨(原田遺跡)51体、及び、少数ながら古墳人骨6体について、弥生人と同様にDループ領域の約200塩基を配列決定した。その結果、弥生・近世両時代の集団には、当初予想していた以上の相違が明らかとなったため、それが単なる突然変異による時代変化としていいのかどうか、現在、その違いの要因を、考古、民俗資料なども参考に検討を加えているところである。 また、同時に形態学上の比較結果も行い、これについては、従来から明らかになっていた程度の時代差が確認された。この、形態とDNA分析の結果を総合して、本研究のテーマの一つである両者の相関の程度を分析しているところであるが、これまで、世界的にみても、同じ地方の2000年間にわたるDNA塩基配列の変化を明らかにした研究はないため比較データが無く、また、上記のように、DNA配列の変化要因の解釈について、住人の移住、流入などによる可能性を考慮する必要がり、まだ明確な結論にいたっていない。出来るだけ早い時点で解釈をまとめ、学会誌に発表する予定である。 ・古人口学的な分析については、一応の結論をえたので、現在、雑誌論文としてまとめているところである。
|