本年度は、超音波用伝送線路の特性、および音響インピーダンスの高い試料と伝送線路の特性との関係を実験的に調べた。 1.超音波伝送用線路の開発 直径が1.0mmの石英棒中を伝播する数MHz帯の超音波の伝送特性を測定し、分散および不要モードの影響の少ない条件を求めた。さらに細い試料に対する伝送特性の測定は計画中である。 2.一次元伝送モデルによる固体内の高効率超音波励振法と複素インピーダンスの測定、音速測定への応用 固体伝送線路により試料表面に点音源を形成するためには伝送線路と固体試料との音響エネルギーの変換効率を求める必要がある。そこで、先端が平らな伝送線路と試料との間隔を変化させたときの変換効率を一次元モデルにより定式化した。その結果、試料と伝送線路の間隔が半波長のときに位相のずれなく試料内に超音波を励起できることが分かった。またこのモデルにより、伝送線路と試料の間隔を変えながら反射係数を測定することにより、試料の複素インピーダンスと音速が求められることが明らかになったのでこの結果を公表した。 先端を丸めた超音波用伝送線路を数種の厚さの試料表面に当てて超音波を発生させ、透過波を現有の超音波センサーで検出し、発生した超音波の振幅分布、位相分布を測定する。 3.固定焦点の分布超音波の発生 異なる長さの超音波の伝送線路を用いて伝播時間の異なる線路を作製を試みた。不要な信号が伝播することが問題になっている。
|