• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

モジュレーションスパッタ法による半導体薄膜の機能設計と感性化学センサへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 09450041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物理学一般
研究機関金沢工業大学

研究代表者

南戸 秀仁  金沢工業大学, 工学部, 教授 (30133466)

研究分担者 草野 英二  金沢工業大学, 工学部, 助教授 (00278095)
金原 粲  金沢工業大学, 工学部, 教授 (90010719)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワードインテリジェントセンサ / スパッタリング / 薄膜 / 感性化学センサ / ガスセンサ / 酸化物半導体
研究概要

「におい」や「味」などの人間の感性に相当するインテリジェント化学センサの開発を目的に、モジュレーションマグネトロンスパッタリング法、蒸着法、ディップ法、スピンコート法およびプラズマ重合法などを用いて半導体薄膜ならびに高分子薄膜の設計ならびに多機能膜の作成とそれらを感応膜とした「においセンサ」および「味センサ」の作成評価をおこなった。その結果以下のような成果を挙げることができた。
(1)モジュレーションマグネトロンスパッタリング法が感性を検知できる化学センサの分子認識膜の作成に有効であることを明らかにできた。
(2)環境モニタリングに適した水晶振動子式ガスセンサを開発するためのセンサの分子認識膜の機能設計に関する指針をあきらかにした。具体的には、検知したいガスやニオイの溶解パラメータを計算し、その値に近い溶解パラメータ値をもつ高分子材料を分子認識膜材料として使うことで、選択性の優れた化学センサを実現できることをあきらかにした。
(3)表面プラズモン共鳴化学センサを用いた化学センサが、日本酒の製造工程管理用センサとして有効であることを明らかにできた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] H. Nanto et al: "Novel Gas Sensor Using Polymer-film-coated Quartz Resonator for Environmental Sensing"Materials Science and Engineering C. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H. Nanto et al: "A Novel Chemical Sensor Utilizing Surface Plasmon Resonance for Quality Control for Japanese Sake"Sensors and Materials. 11. 413-425 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H. Nanto et al: "Electronic Nose Using Polymer-film Coated Quartz Resonator for Harmful Gases"Proc. of the Symp. of the Electrochemical Society. 336-346 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Gyobu, H. Nanto et al: "Odor Sensing Characteristics in Residential Bedroom"Proc. of the 4th East Asia Conf. on Chemical Sensors. 189-192 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H. Nanto et al: "Identification of Harmful Gases Using QCM Gas Sensors in Conjunction with Principal Compound Analysis"Proc. of the 3rd Inter. Conf. on Engineering Design and Automation. 313-320 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 南戸秀仁ほか: "食と感性(都甲潔編著)"光琳(分担執筆). 361 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Nanto et al.: "Novel Gas Sensor Using Polymer-film-coated Quartz Resonator for Environmental Sensing"Materials Science and Engineering C. in press. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Nanto et al.: "A Novel Chemical Sensor Utilizing Surface Plasmon Resonance for Quality Control for Japanese Sake"Sensors and Materials. 11. 413-425 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Nanto et al.: "Electronic Nose Using Polymer-film-coated Quartz Resonator for Harmful Gases"Proceedings of the Symposium of the Electrochemical Society. 336-346 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Oyabu, H.Nanto et al.: "Odor Sensing Characteristics in Residential Bedroom"Proceedings of the 4th East Asia Conference on Chemical Sensors. 189-192 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Nanto et al.: "Identification of Harmful Gases Using QCM Gas Sensors in Conjunction with Principal Component Analysis"Proceedings of the 3rd International Conference on Engineering Design and Automation. 313-320 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Nanto: "Shoku to Kansei"Kourin. 1-361 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi