• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

衝撃吸収形状記憶合金アクチュエータの基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 09450097
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関東北大学

研究代表者

谷 順二  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (30006192)

研究分担者 裘 進浩  東北大学, 流体科学研究所, 助手 (60241585)
古屋 泰文  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20133051)
松本 実  東北大学, 素材工学研究所, 講師 (30006043)
高木 敏行  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (20197065)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード磁性形状記憶合金 / 応力誘起形状記憶合金 / 衝撃吸収能力 / アクチュエータ
研究概要

本研究では、温度のみならず磁場の変化によっても相変態が起きる新しい形状記憶合金(Ni_2MnGa)ならびに応力により相変態が起きる形状記憶合金(FeNiSi)を用いて、形状記憶効果と超弾性効果の両方により、大きな衝撃エネルギーを吸収できるアクチュエータを開発するための基礎研究を行う。車の衝突を事前にセンサで感知し、磁場を変化させ相変態で大きく変形させた形状記憶合金に衝撃力が加わるとき、その衝撃エネルギーを形状記憶効果と超弾性効果で吸収することができる。従って、衝撃力とエネルギー吸収量の関係、衝撃応答性、磁場変化を加える方法の検討、温度変化を付加する場合の効果など機械的特性、特にダイナミクスを理論解析と実験により明らかにし、その有効性を明らかにする。更に衝撃エネルギーの吸収形状記憶合金アクチュエータのコンセプトを提案する。本研究は、温度変化のみならず磁場変化と応力変化を用いて相変態を生じさせるため応答速度が早く、従来の形状記憶合金では考えられなかった衝撃吸収形状記憶合金アクチュエータ開発の端緒を開くものとなる。
昨年度の結果、磁性形状記憶合金(Ni_2MnGa)と応力誘起形状記憶合金の静的基本特性、即ち磁気誘起変態を起こす磁場の強さと温度の関係、応力誘起変態を起こす応力と温度の関係に基づき、衝撃応答試験を行った。まずコンデンサーを用いて大電流を短時間(数msec)で形状記憶合金に流し、その応答を明らかにした。次いでアクチュエータのコンセプトを提案した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 高木 敏行, 谷 順二, 鈴木 俊次, 松本 實: "全方位形状記憶合金板の動的変形特性と適応流動制御への応用" 日本機械学会論文集(C)編. 63・615. 3759-3765 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 高木 敏行, 谷 順二, 鈴木 俊次, 松本 實, 棚橋 善克: "形状記憶合金を用いた電磁誘導加熱型バルブの研究" 日本機械学会第74期通常総会講演会講演論文集(I). 617-618 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松本 實, 高木 敏行, 谷 順二, 鈴木 俊次, A.N.パシリエフA.ポシュコ: "インテリジェント材料としての強磁性体形状記憶合金Ni_2MnGa" 日本機械学会第74期通常総会講演会講演論文集(I). 625-626 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松本 實, 高木 敏行, 谷 順二, 鈴木 俊次, A.N.パシリエフA.ポシュコ: "Ni_2MnGa合金の多機能性" 日本機械学会機械力学・計測制御講演論文集. A. 583-584 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Wang.Z., Matsumoto.M., Qiu.J., Takagi.T., and Tani.J.: "Characterization of Ni_2MnGa Made by the Plasma Sintering Method"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Takagi, J.Tani, S.Suzuki, M.Matsumoto: "Dynamic Thermomechanical Response of an SMA Plate using an All-Round Shape Memory Effect and an Application to an Adaptive Fluid-Flow Controller" Proceedings of the JSME. Vol.C-63, No.615. 3759-3765 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Takagi, J.Tani, S.Suzuki, M.Matsumoto, Y.Tanahasi: "A Study of an Electromagnetic Induced Heating Type SMA Valve" Proceedings of the 74th JSME Spring Annual Meeting. Vol.I. 625-626 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Matsumoto, T.Takagi, J.Tani, S.Suzuki, A.N.Vasilev, A.Bozhko: "Ferromagnetic Shape Memory Alloy Ni2MnGa as an Intelligent Material" Proceedings of the 74th JSME Spring Annual Meeting. Vol.I. 583-584 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Matsumoto, T.Takagi, J.Tani, N.Muramatsu, A.N.Vasilev, A.Bozhko: "Multi-Functional Ni2MnGa Alloy" Proceedings of the Dynamics and Design Conference. Vol.A. 583-584 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Z.Wang, M.Matsumoto, J.Qiu, T.Takagi, J.Tani: "Characterization of Ni2MnGa Made by Plasma Sintering Method"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi