• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

複数音源波の個別分離抽出法と複数話者対応型音声認識装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09450167
研究機関東京農工大学

研究代表者

小畑 秀文  東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 教授 (80013720)

研究分担者 萩原 義裕  東京農工大学, 工学部, 助手 (80293009)
キーワード信号分離 / 音源探査 / 最小二乗法 / 逆フィルター / 一般化逆行列 / マルチマイクロホンシステム / 逐次推定 / モデルマッチング
研究概要

前年度は基本的なアルゴリズムの確認にとどまったが、本年度は実際の音響場への適用を前提に、(1)計算時間の大幅短縮、(2)音源の移動や発生・消滅への対応、(3)反射波への対応についての検討を行った。(1)に関しては、非周期性音源を前提にしたアルゴリズムの改良により、周期性判定部分を削除可能となり、一桁以上の時間短縮が可能となった。(2)に関しては遺伝的アルゴリズムをベースにした方法により、音源の新たな発生や、音波発生を中断している間の音源移動にも対応可能となるような新しい手法について検討を進め、その実現の見通しを得た。(3)については計算機シミュレーションにより、再生音の劣化が激しくなることを確認し、反射音対策を別途考慮する必要があることを確認した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] H.Kobatake、H.Aoki and Y.Hagihara: "Separation of Acoustic Signals Radiated From Multiple Sources Using Multi-Microphone System" Proc.Asian Pacific conference on Control and Measurement. 384-388 (1998)

  • [文献書誌] 小畑,秀文: "雑音下での音声処理技術" 日本音響学会秋季講演論文集. 233-236 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi