• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

学習ネットワークよ-による複雑システムのモデル化とインテリジェント制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09450171
研究機関九州大学

研究代表者

平澤 宏太郎  九州大学, 大学院システム情報科学研究科, 教授 (70253474)

研究分担者 大林 正直  山口大学, 工学部, 助教授 (60213849)
胡 敬炉  九州大学, 大学院システム情報科学研究科, 助手 (50294905)
村田 純一  九州大学, 大学院システム情報科学研究科, 助教授 (60190914)
キーワードモデル化 / 学習 / ニューラルネットワーク / 確率 / 制御 / 安定性 / カオス / 集中化・多様化
研究概要

平成10年度は非線形ネットワークによるモデル化と学習に関する研究を行った。
1. モデル化に関する研究
(1) ノイズの混入したシステム等、確率分布が伝播するシステムを非線形ネットワークを使用してモデル化する技法"確率一般化学習ネットワーク"の検討を行った。
(2) 上記技法をクレーン非線形制御システムとロボットダイナミックスの同定問題に適用し、ノイズに対してロバストな制御、又、汎化能力の高い非線形同定が可能になることを明らかにした。
2. 学習に関する研究
(1) 集中化探索と多様化探索を統一的な枠組で実現する適応的なランダム探索学習方式を確立した。
(2) 上記学習方式を、安定性の高いロバストなシステムからカオスに近いシステムまでを自在に構成するシステムの学習に活用し、その有効性を確認した。
3.その他
(1)上記モデル化と学習方式を活用し、非線形システムの安定性を格段に容易に判定する技術を確立した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kotaro Hirasawa: "Learning Petri Network and Its Application to Nonlinear System Control" IEEE Transaction on System,Man,and Cybernetics. 28・6. 781-789 (1998)

  • [文献書誌] Jinglu Hu: "RasID-Random Search for Neural Network training" Journal of Advanced Computational Intelligence. 2・4. 134-141 (1998)

  • [文献書誌] Kotaro Hirasawa: "Chaos Universal Learning Network Clustering Control" Journal of Robotics and Mechatronics. 10・4. 305-310 (1998)

  • [文献書誌] Kotaro Hirasawa: "Computing Higher Order Derivatives in Universal Learning Networks" Journal of Advanced Computational Intelligence. 2・2. 47-53 (1998)

  • [文献書誌] 大林 正直: "ファジィ評価と2次微分を考慮した一般化学習ネットワークによるロバスト制御方式" 計測自動制御学会論文集. 34・9. 1246-1254 (1998)

  • [文献書誌] 村田 純一: "長・中・短期記憶を用いた発見的最適化法" 電気学会論文誌. 118-C・9. 1315-1321 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi