• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

変動荷重における空気中、腐食環境中の鋼のき裂進展特性

研究課題

研究課題/領域番号 09450178
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学
研究機関大同工業大学

研究代表者

事口 壽男  大同工業大学, 工学部, 教授 (60047305)

研究分担者 酒造 敏廣  大同工業大学, 工学部, 教授 (90137175)
水澤 冨作  大同工業大学, 工学部, 教授 (60113081)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワード破壊力学 / き裂進展 / 腐食環境 / 変動荷重 / 疲労破面
研究概要

本研究は3年がかりの第3年目のものであり、その研究実績は次のとおりである。
1)1年目は一定荷重で、応力比の差異によるき裂進展
2)2年目は塩水環境下のもとでの、き裂進展
3)3年目は二段階変動荷重におけるき裂進展特性について行った。
(1)最大応力、最小応力が一定の一定振幅での試験から任意の波形による疲労試験が可能となった。
(2)変動荷重時における最大荷重時のき裂開閉口点は一定荷重試験のそれと比べ低下することがわかった。これは、き裂進展駆動力の増大を示し、一定振幅試験で同程度の載荷重の疲労試験と比べ速く進む。このことは、高レベル時の亀裂開閉口応力は低レベル時の開閉口応力に支配されることを示している。
(3)本実験において、き裂距離がノッチ先端より6mmに達するまでの時間に対する過大荷重の載荷時間の割合は僅か1.9%程であるが、き裂進展距は2.286(mm)と、全き裂長の38.1%を占めた。
(4)き裂の遅延現象ははっきりと確認できた。過大荷重の載荷時間が長いほど、き裂の遅延現象が顕著に表れた。
(5)変動荷重時には一定荷重時に比べ結晶粒界を進展するき裂が多い。
(6)このことは、SEM観察からも確認できた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 事口壽男: "変動荷重における鋼のき裂進展"土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 65-66 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 事口壽男: "変動荷重におけるき裂進展"土木学会53回年次学術講演会講演概要集. 1-A. 596-597 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hisao Kotoguchi: "Some aspects of small fatigue cracks under variable stress ratios"ECF-12 Fracture from Defects : The conference Proceedings. 12th, Vol.1. 283-288 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 事口壽男: "変動荷重による鋼の微視き裂"土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 65-66 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 事口壽男: "片振りと両振りにおける鋼のき裂進展"土木学会第52回年次学術講演会概要集. 1-A. 448-449 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hisao Kotoguchi and H.Okamoto: "Crack progress characteristic of simple and both sides'amplitude"Outline thesis collection of JSCE 52th. 1-A. 448-449 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hisao Kotoguchi and H.Okamoto: "Micro-crack of steel in fluctuating load"Outline thesis collection of JSCE,Tyubu branch. 65-66 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hisao Kotoguchi: "Some aspect of small fatigue cracks under variable stress ratio"FCF-12 Fracture from Defect,The conferrence Proceeding. Vol.1. 283-288 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hisao Kotoguchiand Takayuki Wakasugi: "Crack progress in fluctuating load"Outline thesis collection of JSCE 53th. 1-A. 596-597 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hisao Kotoguchi and Takayuki Wakasugi: "Crack progress in fluctuating load"Outline thesis collection of JSCE,Tyubu branch. 65-66 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi